2011年10月28日

ふぅーふぅーゲーム

先日、デイサービスで行ったゲームピカピカ
これが思いのほか盛り上がったので記事アップしようと思いますニコニコアップ

ふぅーふぅーゲーム




内容は、この昔懐かしい紙風船を両サイドからふぅーふぅーして相手の陣地に落とすというものです晴れ



皆さんが酸欠にならないようにゲームの前後にしっかりと深呼吸をしてからゲーム開始ですスマイル晴れ

ふぅーふぅーゲーム


ゲーム前はこんなんようせんわぁー!と謙遜してたのに、いざゲームが始まるとふぅー!
皆さん、必死ニコニコ!!顔が違う(笑)


ふぅーふぅーゲーム


謙遜してたのが嘘みたいでしたニコニコ(笑)

とにかく大爆笑のうちにゲームは進み、力が入りすぎて最後には口に含んでいた飴玉が飛ぶという珍事件まで起こるほどでしたスマイル(笑)


タグ :紙風船
  • LINEで送る

同じカテゴリー(デイサービス)の記事画像
最近の岡本カレッジ①
友情は永遠です
クリスマスイルミネーション❤️
白鳥ツアー
岡本荘デイサービス 第1位
岡本荘デイサービス 第2位
同じカテゴリー(デイサービス)の記事
 最近の岡本カレッジ① (2022-01-21 21:10)
 友情は永遠です (2022-01-15 07:00)
 クリスマスイルミネーション❤️ (2021-12-25 09:30)
 白鳥ツアー (2021-12-13 07:00)
 岡本荘デイサービス 第1位 (2021-11-26 20:00)
 岡本荘デイサービス 第2位 (2021-11-25 20:00)

この記事へのコメント
紙風船なつかしいい
子供頃よく遊んでましたね~
皆さん必死になるのわかる(笑)
Posted by 酒の京兼酒の京兼 at 2011年10月28日 21:51
想像だけで、息が苦しくなってきましたぁ~^^;
だけど!かなり面白そう!!
子どものクリスマスイベントにいただきです^^
Posted by marimari at 2011年10月28日 22:31
紙風船、いいですね~~^^♪
ほってしますねぇ。

いろんな遊び方あるんですね(●^o^●)
夢中になれそう(^・^)
Posted by あっこっこ at 2011年10月28日 23:18
最後の、飴玉が飛んだというエピソードを読んで
私も吹きそうになりました~(^^ゞ

皆さんが楽しまれた様子が伝わってきましたよ~(^。^)
Posted by nao's roomnao's room at 2011年10月28日 23:34
酒の京兼さん、mariさん、あっこっこさん、
nao's roomさん

みなさん、コメントありがとうございます。
返事が遅くなりまして、申し訳ございません。
この「ふぅーふぅーゲーム」は職員(tomoさん)
の発想から生まれた、岡本デイオリジナルの
ゲームです!
遊び方もシンプルで、利用者さんがすぐに入って
いくことができ、白熱のゲームで盛り上がったので
とても良かったです。
私も「飴玉が飛んだ」場面に立ち会っていましたが
そのときは本人はもちろん、他の利用者さんや
職員みんなが大爆笑で、心から楽しんでいるなぁと
実感しました。
Posted by tsubaki(kawa) at 2011年10月29日 22:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ふぅーふぅーゲーム
    コメント(5)