2011年08月28日
お茶会と彼岸花!


美味しいお抹茶や生菓子に舌づつみ

ホッと至福のひと時でした

そして、利用者のご家族の方より珍しい彼岸花を頂きました。
何が珍しいかというと・・・・
見てください!色がピンク!!
えんざの利用者の方皆さん「見たことないなぁ~」と言ってました。
大変珍しい彼岸花、どうもありがとうございました



Posted by tsubaki at 17:40│Comments(9)
│ennza
この記事へのコメント
本格的なお茶会(*^_^*)
見ごたえありそう~~
ennzaの利用者さんも参加できたんですね(^^)v
よかったぁ
見ごたえありそう~~
ennzaの利用者さんも参加できたんですね(^^)v
よかったぁ
Posted by kuro at 2011年08月28日 21:18
お茶会しっつとりといいですね。
この花は、我が家でも今咲いています。
夏水仙ですね。
ピンクが可愛いです。
この花は、我が家でも今咲いています。
夏水仙ですね。
ピンクが可愛いです。
Posted by かをる at 2011年08月28日 22:26
和菓子とお抹茶と和の空間でのひとときを過ごす・・なんて日本的なんでしょう~?( ̄∀ ̄)
それにしても和菓子とお抹茶戴けなかったのが残業でした(>_<)
それにしても和菓子とお抹茶戴けなかったのが残業でした(>_<)
Posted by 円座娘 at 2011年08月29日 00:43
いつもハッスルハッスルな行事のなか
今日はしっとり(*^。^*)静で・・・
本格的なお茶会ですね。
それに、お花と和菓子には秋を感じますね~~✿
全ての音を消してお湯の沸き立つシュンシュンという音だけの空間・・・・
あ~~(>_<)お茶会~行きたいな~(>_<)
今日はしっとり(*^。^*)静で・・・
本格的なお茶会ですね。
それに、お花と和菓子には秋を感じますね~~✿
全ての音を消してお湯の沸き立つシュンシュンという音だけの空間・・・・
あ~~(>_<)お茶会~行きたいな~(>_<)
Posted by m✿c
at 2011年08月29日 10:08

彼岸花といえば、田んぼの渕に真っ赤に咲いたのを見かけますね。
昔は、毒花だからと言って屋敷内には植える人はいなかったけど、
この頃は庭先に植えたピンク、白も見かけますね。
昔は、毒花だからと言って屋敷内には植える人はいなかったけど、
この頃は庭先に植えたピンク、白も見かけますね。
Posted by KENちゃんふぁみりい at 2011年08月29日 11:40
おおーお茶会!!よいですねー
日本人の心・・・(^o^
わたしも昔習ってたなあーお盆手前くらいしか
できんけど・・・(^^;
お茶菓子が美しくて、凛とした感じがとても
好きですーココロ落ち着きますね♪
ピンク彼岸花・・・かをるさんによると
夏水仙・・・?風情があるなあ~
日本人の心・・・(^o^
わたしも昔習ってたなあーお盆手前くらいしか
できんけど・・・(^^;
お茶菓子が美しくて、凛とした感じがとても
好きですーココロ落ち着きますね♪
ピンク彼岸花・・・かをるさんによると
夏水仙・・・?風情があるなあ~
Posted by あちこ
at 2011年08月29日 13:23

お茶会いいですね♪
僕も好きです!
あまり作法とか知らないのですが、
誘われたらよく行ってました^^;
凛とした空気と着物を着たお姉さんに点ててもらうお茶が・・・( ̄∇ ̄*)ゝエヘヘ
ピンクの彼岸花、僕も初めて見ました。
僕も好きです!
あまり作法とか知らないのですが、
誘われたらよく行ってました^^;
凛とした空気と着物を着たお姉さんに点ててもらうお茶が・・・( ̄∇ ̄*)ゝエヘヘ
ピンクの彼岸花、僕も初めて見ました。
Posted by コッシー
at 2011年08月29日 15:46

ピンク色の彼岸花、
初めて見ました。
まだ暑い日が続いているけど
秋の気配を感じますね。
お抹茶、いいですね。
お点前とか忘れてしまってるけど、、、
公園で参加できるときは、
頂いています。
初めて見ました。
まだ暑い日が続いているけど
秋の気配を感じますね。
お抹茶、いいですね。
お点前とか忘れてしまってるけど、、、
公園で参加できるときは、
頂いています。
Posted by SAKURA
at 2011年08月29日 18:45

かをるさんへ
情報ありがとうございます。
お花に関しては無知なもので…。
情報ありがとうございます!
m✿cさんへ
毎年来られていますよ!本格的なお茶会で、もちろんお茶会も和菓子も上品なお味でした。
お茶会もいいですね~☆
KENちゃんふぁみりいさんへ
彼岸花といえば、私も真っ赤に咲いた花しか思い出しませんでしたが、いろいろな色があるんですね。
あちこさんへ
お茶会は、まさしく日本古来の伝統ですね。
これからも、残していかなくてはならないものです。
コッシ―さんへ
そうですね、凛とした空気に着物を着た女性…。
お茶も、和菓子も美味しくないわけがありませんよね!!
SAKURAさんへ
まだまだ残暑厳しい中、彼岸花を見ると「ああ、秋が近づいているんだなぁ」と感じます。
ただ、最近彼岸花が咲いている所が少なくなってきている様に感じますが…。
情報ありがとうございます。
お花に関しては無知なもので…。
情報ありがとうございます!
m✿cさんへ
毎年来られていますよ!本格的なお茶会で、もちろんお茶会も和菓子も上品なお味でした。
お茶会もいいですね~☆
KENちゃんふぁみりいさんへ
彼岸花といえば、私も真っ赤に咲いた花しか思い出しませんでしたが、いろいろな色があるんですね。
あちこさんへ
お茶会は、まさしく日本古来の伝統ですね。
これからも、残していかなくてはならないものです。
コッシ―さんへ
そうですね、凛とした空気に着物を着た女性…。
お茶も、和菓子も美味しくないわけがありませんよね!!
SAKURAさんへ
まだまだ残暑厳しい中、彼岸花を見ると「ああ、秋が近づいているんだなぁ」と感じます。
ただ、最近彼岸花が咲いている所が少なくなってきている様に感じますが…。
Posted by tsubaki at 2011年08月29日 22:43