2011年07月25日

地域ネットワーク♪

地域ネットワーク♪


今日は、高松市内の在宅介護支援センターが一同に会して
地域ケア小会議」が開催されましたバインダー

今回のお題は「地域ネットワークの現状と課題

音頭をとるのは、高松市地域包括支援センター
その会で、Tsubaki娘の活躍ぶりを報告する機会をいただきました日本

Tsubaki娘・・・日ごろ、ケアマネジャー業務に追われながらも、地域へ向けての仕事も意欲的アップアップ

なので、話をする内容も盛りだくさん汗ピカピカ

あとから言い忘れた~って思いだすことも多々・・・タラーッ
(最近、物忘れが多くなったkuroさんの原稿ですからガーン
その上、練習もせずに、かみかみダウン

まあ、他の支援センターの方に、こんな方法もあるよっと発信でき、市内の支援センターの皆さんの少しでも参考になり、高松市全体の活性につながればと願っておりますうえ

支援センターがこんなに頑張れるのは、地域に根ざそうと頑張っている母体施設と、岡本荘大好きなTsubaki娘のheartハートだと思います。

そして、園長さんの支援センター活動へのご理解Tsubaki娘のpowerですピカピカピカピカ

それと、それと、、、和みの会を支えてくれている在宅職員さんガッツ

ほんと、み~んなの思いで、これからも益々盛り上がっていきそうで、わくわくしちゃいますアップアップ


  • LINEで送る

同じカテゴリー(地域発信)の記事画像
オンラインボランティア交流会
竹細工おかもん
令和3年 岡本荘支援センターTOP3 第1位!
円座・川岡ウォーキング大会♪
ウォーキング大会予告!!
桜〜桜〜♪
同じカテゴリー(地域発信)の記事
 オンラインボランティア交流会 (2022-01-13 07:00)
 竹細工おかもん (2021-12-20 23:00)
 令和3年 岡本荘支援センターTOP3 第1位! (2021-11-14 00:10)
 円座・川岡ウォーキング大会♪ (2019-04-26 20:44)
 ウォーキング大会予告!! (2019-04-10 18:29)
 桜〜桜〜♪ (2019-04-09 09:57)

この記事へのコメント
やはり、若い人はやる気があって頼もしい~
地域の人たちは、いいなあ~
自由に活躍できるのは、
園長さんも理解があるのですね。

香東園の活動は、あまり、地域には伝わってきませんよ~
たぶん、活動はされてるんだと思うのですが・・・
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2011年07月25日 23:55
かをるさん
チーム岡本も、まだまだ未熟だと思いますが、地域の方と一緒にこの地域福祉をよりよいものにしたいという意気込みはtsubaki娘、息子一同、熱く思っていますよ!!
私たちは、このブログを通して、小さな活動の一つ一つを紹介させていただける機会があることも、強みになっているのかも。
かをるさんのように、「頼もしい」と声をかけてくださる方がいらっしゃるとまた頑張らなきゃという励みになりますし!!!
Posted by tsubaki娘のnagasan at 2011年07月26日 01:53
すっすごいパワーーー!!!!!
マンパワーが素晴らしい¥^-^¥

負けましたぁぁぁ

私は、オバハンパワーしかありません
朝元気、昼まぁまぁ、夜ぐったりの・・アハハハ

同じ地域だったらよかったなぁ~と・・・
引っ越そうかしら・・・アハハハ

ブログから元気もらってます¥^-^¥

夏祭りの仮装がすばらしい!
今度うちの娘の介護施設に飛び入り出演するかも
恐ろしくデビューしそうで・・・アハハハ
Posted by 美里(ミリ)美里(ミリ) at 2011年07月26日 09:28
美里さん

ほんとすごいpowerですよ~~

なんたって、イケメン園長がいるから↑↑
ちょっとねぎらいのお言葉をいただくと・・・❤

調子に乗っちゃうtsubaki娘です(^^)v

ブログからどんどんpowerを吸い取って~~
Posted by Tsubaki at 2011年07月26日 19:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
地域ネットワーク♪
    コメント(4)