2011年05月22日

★銘菓・観音寺★

★銘菓・観音寺★

職場の方からのお土産ですお歳暮
(tsubaki娘ではなくtsubaki boyから…)
これ、かなりおいしいんですよねメロメロ

今日みたいなお天気の日は、まったりとお茶をいただきながら・・・

な~んてオドロキ
わけないか汗汗



  • LINEで送る

同じカテゴリー(岡本荘)の記事画像
オンラインボランティア交流会
明けましておめでとうございます
竹細工おかもん
オンライン誕生日会
令和3年 岡本荘支援センターTOP3 第2位!
車椅子から愛を叫ぼう!
同じカテゴリー(岡本荘)の記事
 オンラインボランティア交流会 (2022-01-13 07:00)
 明けましておめでとうございます (2022-01-01 22:07)
 竹細工おかもん (2021-12-20 23:00)
 オンライン誕生日会 (2021-12-16 07:00)
 令和3年 岡本荘支援センターTOP3 第2位! (2021-11-13 00:05)
 車椅子から愛を叫ぼう! (2021-03-16 23:29)

この記事へのコメント
観音寺出身の主人から
はじめてこのお菓子を教えてもらった時
「名前よりおいしいやろう。」って。
とおい昔の言葉がよみがえりました。
Posted by k子k子 at 2011年05月22日 17:27
これ!マジで、んまいっス!! 

また求めに行かねばっ!
Posted by ゆーたとなつみのとーちゃん at 2011年05月22日 17:43
このパッケージを見ると・・
思わず食べたくなります。。(^^♪
美味しいですよね~♪
Posted by junko。junko。 at 2011年05月22日 18:00
これは銘菓ですよ! 大好きです。
観音寺行かなきゃ手に入らない。。。
余程、今日買おうかと思いましたが、、、荷物多しで、
断念しました。(^^ゞ
Posted by おれんじ at 2011年05月22日 18:33
K子さん

え~ご主人さん、観音寺出身なんですか??
kuroも観音寺出身です(^^)v

観音寺でいた頃には、あまり知らなかった(^^ゞ
地味な名前ですがおいしいですね



ゆーたとなつみのとーちゃんさん

観音寺までひとっ走りーーーー
買って来てくださいませ(^^)v
ブログのおかげで、観音寺の経済効果↑??


jyunkoさん

K子さんじゃないけど、ほんとパッケージも地味なんだけど、食べたくなるお菓子ですね(*^_^*)


おれんじさん

え~今日観音寺へ行ってた(帰ってた?)んですか~~
これは、観音寺に行かないと買えないのが、これまたおいしさをUPしてるんですよね(^O^)/
Posted by tsubakitsubaki at 2011年05月22日 21:06
銘菓”観音寺”私も大好きです。
シンプルな和菓子なのに、本当に繊細にできているなーと感じていました。
香川県民として、銘菓”観音寺”のムーブメントを起こしたいですね(^@^)
Posted by nagasan at 2011年05月22日 23:38
きゃあ~
これ、大好きです。

何とも言えないお味。
お茶でもコーヒーでもなんでも
合うんですよね♪

もう行きたくなってきた。
でも閉まってるし・・。

すみません。
「銘菓・観音寺」に過剰反応してしまいました。

銘菓 観音寺~という
シンプルなCM思い出します。
Posted by ひろひろ at 2011年05月22日 23:54
nagasan

おお~川岡住民もしってるんや~(+o+)
ほんと、おいしいですよねぇ・・・
ケアハウスで観音寺方面に外出した折にお土産を~
待ってま~す♪



ひろさん

ほんと不思議なおまんじゅう(?)ですよね
和か洋か・・・ってくらいの感じで
根強い人気があります(^^)v
コンビニで売ってないから・・・
我慢しなきゃ~
Posted by tsubaki(kuro) at 2011年05月23日 23:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
★銘菓・観音寺★
    コメント(8)