2011年03月26日

今年度最後の…

今年度最後の…今年度最後の地域交流つばきの会 華山ファミリークリニックのリハビリテーショん科 科長 久保先生による ちょっと驚きの介護予防~重症高齢者・週末期までの介護予防~  やる気が大事!気持ちが問題!最後の最後までリハビリは必要であるガッツ そのあとは背中・腹筋・胸の筋力をつける体操をボールを使って教えていただきました相撲みんなしっかり運動までして帰りました空手

今年度最後の…こちらは温泉にバザー店アップアップ 残った材料でティッシュカバーや小鳥・・・などなど出店ニコニコ 少しでもお役に立ちたいという思いから売上は東日本大震災の義援金としましたパンダ 今日は我がスタッフの子どもちゃんのお手伝いがあり、助かったよ~メロメロ


  • LINEで送る

同じカテゴリー(つばきの会)の記事画像
12月つばきの会
3月つばきの会はお片づけ術
つばきの会”健康で長生き~若さ保つセルフマッサージ~”
11/25日曜日 椿マルシェのお知らせ♫
ソシオエステティク
9月つばきの会
同じカテゴリー(つばきの会)の記事
 12月つばきの会 (2019-12-28 09:00)
 3月つばきの会はお片づけ術 (2019-03-25 08:30)
 つばきの会”健康で長生き~若さ保つセルフマッサージ~” (2019-02-25 09:00)
 11/25日曜日 椿マルシェのお知らせ♫ (2018-11-13 22:20)
 ソシオエステティク (2018-10-29 08:00)
 9月つばきの会 (2018-10-01 08:00)

この記事へのコメント
お疲れ様でした~(^_-)-☆
いつまでも向上心が必要ですね

あれれ、今日イケメン講師って聞いてたけど、先生の写真がない~(>_<)
Posted by kuro at 2011年03月26日 20:28
ほんま毎日色んなイベントめじろおしで
たのしいですねー
そのぶん、スタッフのみなさまおつかれさまですね。

おお、イケメン講師!イケメン講師はあ????(笑)
Posted by あちこ at 2011年03月26日 22:08
そうそう・・・イケメン講師はぁ~~(笑)
いつ登場?まってま~~す¥^-^¥

いい運動ですね!
私も体固くなっていて・・・
内臓は白いやわらかいものがプヨプヨ(笑)

頭の中はすでに70近くと脳トレで出ているし
リハビリ必要ですアハハハ
Posted by 美里(ミリ)美里(ミリ) at 2011年03月26日 23:39
こんなに楽しそうに取り組んでいらしても
ずっと続けるのは、やる気が持続するかどうか
ですよね。
周りの家族、施設の方たちの支えがあればこそですね。
Posted by k子k子 at 2011年03月27日 10:48
参加されているみなさんの写真、いいですね~。

父は、26日のディサービスもお休みしました。

今後行ってくれるようになればいいんですけど、

今の体調では、期待できそうもありません。 by きっきー
Posted by KENちゃんふぁみりいKENちゃんふぁみりい at 2011年03月27日 13:26
あちこさん

毎日イベントで・・・職員も楽しんでますよ~
(^.^)/~~~
みんなの笑顔に元気をもらいながら・・・
機会があれば、あちこさんトークショーっていうのどうですか??


美里さん

そう・・・最近写真の撮り忘れ多いと思いません?
職員も脳トレ必要かも(>_<)
機会があれば、UPしますね


K子さん

地域やご家族さん・・・多くの方に支えられてます
(^^)v
ありがたい限りです


きっきーさん

お父様、体調崩されているんですか
早く元気になって、デイサービスに行けるようになるといいですね♪
Posted by tsubakitsubaki at 2011年03月27日 23:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
今年度最後の…
    コメント(6)