2010年11月03日

川岡地区文化祭

本日は川岡コミュニティセンターで開催されている川岡地区文化祭にケアハウスの入居者6名の方と一緒に見学してきました。

13時半頃に着きましたが、チャリティーバザーはすでに大部分が買われており売り切れ寸前となっておりました。
残っているものは半額処分となっており、何と200円のシーツが100円とほとんどタダ同然で入居者の方に買われていました。
川岡地区文化祭近くでうどんを出していた知り合いがいて、うどんを御馳走すると言われましたが、みなさん昼食後ということで食べれないと言われ、私が2杯、うどん好きの入居者が0.5杯頂きました。レディスソフトの方々御馳走さまでした。
川岡地区文化祭
2階のホールではケアハウスとデイサービスの方の絵手紙や書道などの作品が展示されておりました。入居されてから始められた方がほとんどですが、みなさん本当に上手で感心させられます。
川岡地区文化祭  
一通り見学した後は1階の和室にて、お茶とお菓子を頂きました。
買い物、見学、お茶と一通り楽しむことができ利用者さんも大満足の文化祭でした。



  • LINEで送る

同じカテゴリー(地域発信)の記事画像
オンラインボランティア交流会
竹細工おかもん
令和3年 岡本荘支援センターTOP3 第1位!
円座・川岡ウォーキング大会♪
ウォーキング大会予告!!
桜〜桜〜♪
同じカテゴリー(地域発信)の記事
 オンラインボランティア交流会 (2022-01-13 07:00)
 竹細工おかもん (2021-12-20 23:00)
 令和3年 岡本荘支援センターTOP3 第1位! (2021-11-14 00:10)
 円座・川岡ウォーキング大会♪ (2019-04-26 20:44)
 ウォーキング大会予告!! (2019-04-10 18:29)
 桜〜桜〜♪ (2019-04-09 09:57)

この記事へのコメント
私も行ってきました
皆さんの力作を見て、私も趣味を持たなきゃって実感しました(^^ゞ
婦人会長さんのお着物姿、とっても素敵でした☆.・
Posted by bu-mama at 2010年11月03日 20:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
川岡地区文化祭
    コメント(1)