2010年07月31日
地域交流つばきの会
地域交流つばきの会
今日は、香川大学教育学部教授 山神眞一先生をお招きし「心とからだのふれあい健康体操」と題して講演をいただきました
大盛況
な・な・なんと、地域の方が100名近く参加されました。ホールもいっぱいで、熱気ムンムン
手遊びから、少し体を動かしながら反射神経が問われる動きとか、二人で以心伝心・・・見つめ合って人の心が読めるなんて・・・大きい声を出したり
先生のトークに笑いの渦が・・・
途中、先生の「おふくろさんよ~おふくろさん
」とものまねもご披露いただき、大喝采
健康の秘訣は「体を動かす」「よく噛む」「声を出す」
皆さん、ぜひ実行してくださいね
注)上の写真は・・・??山神先生が園長の背中に文字を書いてあてっこしてます
左の写真は・・・みんなで肩もみしあいっこしてます。。。気持ちいいよ~
小学生の半数が「肩コリがある」そうです。おうちの人が「肩っこった~しんど~」なんて口癖のように言ってると、子供にも影響するそうです。お父さんお母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、子供の前っではいつもはつらつとしていてくださいね
by kuro
大盛況


手遊びから、少し体を動かしながら反射神経が問われる動きとか、二人で以心伝心・・・見つめ合って人の心が読めるなんて・・・大きい声を出したり


途中、先生の「おふくろさんよ~おふくろさん


健康の秘訣は「体を動かす」「よく噛む」「声を出す」
皆さん、ぜひ実行してくださいね
注)上の写真は・・・??山神先生が園長の背中に文字を書いてあてっこしてます

左の写真は・・・みんなで肩もみしあいっこしてます。。。気持ちいいよ~
小学生の半数が「肩コリがある」そうです。おうちの人が「肩っこった~しんど~」なんて口癖のように言ってると、子供にも影響するそうです。お父さんお母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、子供の前っではいつもはつらつとしていてくださいね

by kuro
Posted by tsubaki at 17:02│Comments(0)
│つばきの会