2021年01月07日
こころの成長♥
明けましておめでとうございます。
お久しぶりでございます。えんざから嬉しいお知らせをお伝えします。
今日、突然、ピンぽ~んと。玄関を開けると「こんにちは~」って、えんざきっずのMちゃん姉妹がやってきました。えんざきっずは感染症対策のため、現在中止しています。「あ~お久しぶり♡」って話していたら、”えんざさんっへ”ってお手紙を持って来てくれました。さっそく開けて、お年寄りさんの前で読んでみました。中には折り紙で四葉のクローバーとかしおりとか、折り紙で作ったプレゼントも入っていました。
「お元気ですか?コロナで大へんな時期ですがたいちょうにはお気をつけてください。しょくいんのみなさんにはめいわくをかけてしまいましたすみません。おとしよりさんとした、リハビリの遊びはたのしかったです。来年あえないかもしれないので伝えておきます。「今までめいわくをかけてすみません。わたしは円座さんのことをだい2のおうちと思っています。またみかけた時は手をふっています。今まで本当にありがとうございました。本当にめいわくをかけながらもたのしませていただきました。わたしは元気です。インフルエンザがはやるのできをつけてください。」
お年寄りさんの前で読みながら、わたしは涙が出てきました。世代間交流って、学童保育とお年寄りさんの介護の寄り添い方って・・・んなんでいいのか?このままでいいのか?とても悩んだ時期もあります。躓くこともたくさんありました。でも、こんな素敵な手紙をもらって、私たちのやって来たことは間違ってはいなかったんだなって思えました。子ども達のこころが育っていたことにとても感動した1日でした。迷惑なんてかけていないよって早く言ってあげたいです。迷惑をかけたのはえんざの方なのに。
みんなありがとうね!またいつか、お年寄りさんも一緒に遊ぼうね!それまで、みんなで頑張るから、きっず達もすてきなお兄ちゃん、お姉ちゃんになってね。
明日からもがんぼろ・・・!!
Posted by tsubaki at 19:35│Comments(1)
│ennza
この記事へのコメント
きっずちゃん、えんざでの経験は、きっと将来役に立つと思います。
きっずデイは、色んな思いで始めましたが、利用者さん、職員、きっずちゃん、保護者の方に支えられてやってきました。そして、沢山の人に色んな影響を与えてきたと思っています。
来年度は、再開出来ることを願っています。
皆さん、お体に気をつけて!コロナに負けないでね
きっずデイは、色んな思いで始めましたが、利用者さん、職員、きっずちゃん、保護者の方に支えられてやってきました。そして、沢山の人に色んな影響を与えてきたと思っています。
来年度は、再開出来ることを願っています。
皆さん、お体に気をつけて!コロナに負けないでね
Posted by kuro at 2021年01月09日 20:17