2020年06月29日
☆うんちのはなし☆
お昼過ぎに、利用者さんが、泣きながらやってきた
「誰も聞いてくれん!」「家に帰って死ぬ!」と・・・
そうそう、いつものあれ!
便秘になると不穏になります。
こうゆう時って、しっかり職員さんも関わってくれているけど、聞く耳持たずなんですよね
ちょっと、場を変えて、気分転換
そして、便秘で辛くて困っているので、
「便秘予防7ヶ条」をいっしょに作りました

「朝、冷たい水は飲めん!」→「じゃあ、牛乳
だったら飲める?」→「そやなぁ、牛乳の方が美味しいわ。それに、朝、牛乳屋さんが配達してくれるしな」??
「の」の字マッサージって何な?」→「こうやるんで」とやって見せる→「ほほ~」と自分でやってみる
同じテーブルの利用者さんも「ええ話聞いたわ」と喜んでくれました
どこまで実行してくれるやら・・・
今後の効果を期待しま~す
施設では、普通にやってること、な~にも珍しいことではない話でした

「誰も聞いてくれん!」「家に帰って死ぬ!」と・・・
そうそう、いつものあれ!
便秘になると不穏になります。
こうゆう時って、しっかり職員さんも関わってくれているけど、聞く耳持たずなんですよね
ちょっと、場を変えて、気分転換

そして、便秘で辛くて困っているので、
「便秘予防7ヶ条」をいっしょに作りました

「朝、冷たい水は飲めん!」→「じゃあ、牛乳

「の」の字マッサージって何な?」→「こうやるんで」とやって見せる→「ほほ~」と自分でやってみる
同じテーブルの利用者さんも「ええ話聞いたわ」と喜んでくれました

どこまで実行してくれるやら・・・
今後の効果を期待しま~す

施設では、普通にやってること、な~にも珍しいことではない話でした

Posted by tsubaki at 17:35│Comments(0)
│大寿