2020年04月28日

立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花

立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花

ご近所の方が、丹精込めて育てた牡丹

今年は、イベントが軒並み中止となり、見てもらえる機会が無くなったとのことで

大寿苑で、お年寄りさんに見てもらい、コロナの不安を吹き飛ばしてってピース

20鉢くらいあり、次々と見事な花を咲かせています

立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花
立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花
立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花


玄関前に置いていますので、お近くにお越しの際は、

そっと見て行ってくださいませ。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(大寿)の記事画像
八十八ヶ所お遍路さんへ
お遍路フィットネス再び!
山羊が来た!名前はNOZOMU
野点を楽しむ
happy birthday♪
おすすめの一冊!
同じカテゴリー(大寿)の記事
 八十八ヶ所お遍路さんへ (2021-07-30 23:28)
 お遍路フィットネス再び! (2021-07-05 22:17)
 山羊が来た!名前はNOZOMU (2021-06-08 07:00)
 野点を楽しむ (2021-04-22 18:08)
 happy birthday♪ (2021-04-21 22:03)
 おすすめの一冊! (2021-04-19 23:07)

この記事へのコメント
これは正解です  ご近所の方が応援してくれて

良い感じです

どうぶつを飼育するのも ご近所に方が 飼育してくれて

時には お年寄りの見せてくれる こんな風にすればい

いのです 365日 餌  糞の世話 お手入れ・・



  
Posted by カピパラカピパラ at 2020年04月28日 20:40
コロナのマスクでも ご近所に方が 作りに来てくれたら良いのです

そういう いいき合いが 欲しいんです ミシンも持参して
Posted by カピパラカピパラ at 2020年04月28日 20:42
カピバラさん

ありがとうございます
本当に地域の力は、施設にとってとっても助かります。

by kuro
Posted by tsubakitsubaki at 2020年04月28日 21:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花
    コメント(3)