2018年09月18日
キチガイナスビって?
夏に利用者さんの奥様が、
「おろこばえやけど」と苗を持って来てくれました
テラスの花壇に植えて・・・
夏場は、暑さのあまり「大丈夫かなあ」と心配していましたが
最近の雨で、しっかり根付きました!
そして、咲いた花がこれ‼️

白の大きな、でも、弱そうな花
チョウセン朝顔です♪
別名、ダチュラで知られていると思いますが、
もうひとつの別名「きちがいナスビ」
あと、この植物、どこの部分も毒になるって⁉︎
根をゴボウ、葉をモロヘイヤ、つぼみをオクラやシシトウ、種子をゴマと間違えて食べて食中毒になることがあるそうです
ご注意を‼️
「おろこばえやけど」と苗を持って来てくれました
テラスの花壇に植えて・・・
夏場は、暑さのあまり「大丈夫かなあ」と心配していましたが
最近の雨で、しっかり根付きました!
そして、咲いた花がこれ‼️

白の大きな、でも、弱そうな花
チョウセン朝顔です♪
別名、ダチュラで知られていると思いますが、
もうひとつの別名「きちがいナスビ」
あと、この植物、どこの部分も毒になるって⁉︎
根をゴボウ、葉をモロヘイヤ、つぼみをオクラやシシトウ、種子をゴマと間違えて食べて食中毒になることがあるそうです
ご注意を‼️
Posted by tsubaki at 23:26│Comments(0)
│大寿