2018年06月01日

支え~る隊養成講座始まり~始まり~♪

支え~る隊養成講座始まり~始まり~♪

始まりました~!

5年くらい前から計画していた「介護予防サポーター支え~る隊養成講座

なかなか実現できていなかったのですが、今回、おもいやりネットワークのあとおしがあり、

大寿苑で開催する運びとなりました。

20名の募集人数に対して、27名の応募がありました。

嬉しいですねメロメロ

担当は、特養介護士ですガッツ

協は、全7回コースの第1回目うえ

まずは、開講式

支え~る隊養成講座始まり~始まり~♪

次に、今回の講義は、

高松市包括支援センターの出前講座で、「介護予防について」お話しいただきました。

後半には、のびのび元気体操をガッツ

支え~る隊養成講座始まり~始まり~♪

皆さん、サロン会等で、この体操をやっているので、しっかり体を動かすことができていました。

最後は、お茶タイムも兼ねてグループワーク

ちょっと時間がおして、十分な話合いができませんでしたが、

それでも、和気あいあいと、にぎやかな会となりました。

支え~る隊養成講座始まり~始まり~♪
支え~る隊養成講座始まり~始まり~♪

開催毎に行われる、このグループワークを通じて、仲間意識をもち、ボランティア活動につながるよう、進めていきたいと思っています。

7か月後をお楽しみにピース


  • LINEで送る

同じカテゴリー(大寿)の記事画像
八十八ヶ所お遍路さんへ
お遍路フィットネス再び!
山羊が来た!名前はNOZOMU
野点を楽しむ
happy birthday♪
おすすめの一冊!
同じカテゴリー(大寿)の記事
 八十八ヶ所お遍路さんへ (2021-07-30 23:28)
 お遍路フィットネス再び! (2021-07-05 22:17)
 山羊が来た!名前はNOZOMU (2021-06-08 07:00)
 野点を楽しむ (2021-04-22 18:08)
 happy birthday♪ (2021-04-21 22:03)
 おすすめの一冊! (2021-04-19 23:07)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
支え~る隊養成講座始まり~始まり~♪
    コメント(0)