2018年02月26日

鍼灸治療を知ろう・つばきの会

すっかり昼間は春めいてきましたね。
でも季節の変わり目ということで、体調不良が出やすい今日この頃でもあります。

そこで今日のつばきの会は

鍼灸治療を知ろう・つばきの会

講師の先生は大麻学園 四国医療専門学校鍼灸マッサージ科 学科長 大麻陽子先生でございます。
ご多忙のところ、いつもありがとうございます。

前半は講義で後半は実技です。

鍼灸治療を知ろう・つばきの会

鍼灸はじめ東洋医学は個人的に大好きなワタクシです。
それでも今まで知らなかったことが、沢山ありとても勉強になりました。ハート

鍼灸のあの針も実際に触ったのははじめてでしたが、絹糸みたいに細くてビックリ!!
こんなに細くてもささるんだね~オドロキ
なぜ、針をさしても痛くないのか、血が出ないのか、
それは細い針が細胞と細胞の隙間をするーっと入るからだそうです。なるほど理解できました。

鍼灸は正式に「医学」として認定をされているそうです。安心ですね!
金メダルの羽生選手もぜんそくの治療で置き針をしているのは、有名な話だそうメロメロ
すごいですねー
鍼灸治療を知ろう・つばきの会


  • LINEで送る

同じカテゴリー(つばきの会)の記事画像
12月つばきの会
3月つばきの会はお片づけ術
つばきの会”健康で長生き~若さ保つセルフマッサージ~”
11/25日曜日 椿マルシェのお知らせ♫
ソシオエステティク
9月つばきの会
同じカテゴリー(つばきの会)の記事
 12月つばきの会 (2019-12-28 09:00)
 3月つばきの会はお片づけ術 (2019-03-25 08:30)
 つばきの会”健康で長生き~若さ保つセルフマッサージ~” (2019-02-25 09:00)
 11/25日曜日 椿マルシェのお知らせ♫ (2018-11-13 22:20)
 ソシオエステティク (2018-10-29 08:00)
 9月つばきの会 (2018-10-01 08:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
鍼灸治療を知ろう・つばきの会
    コメント(0)