2018年01月06日

予防対策

予防対策
お正月気分はそろそろ抜けてきた頃でしょうか?
でも‥寒さまだまだ抜け切らない季節ですね。
そして‥寒さと乾燥とともにやってくる嫌な奴!
そうインフルエンザ!!油断は禁物ですよ!デイサービスでは、手洗い、うがいを徹底しインフルエンザの予防対策としております。
だって‥デイには、こわぁい看護師さんYYMOの目が光っているのですからね。皆さんも、どうぞ、お気をつけ下さいね。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(デイサービス)の記事画像
最近の岡本カレッジ①
友情は永遠です
クリスマスイルミネーション❤️
白鳥ツアー
岡本荘デイサービス 第1位
岡本荘デイサービス 第2位
同じカテゴリー(デイサービス)の記事
 最近の岡本カレッジ① (2022-01-21 21:10)
 友情は永遠です (2022-01-15 07:00)
 クリスマスイルミネーション❤️ (2021-12-25 09:30)
 白鳥ツアー (2021-12-13 07:00)
 岡本荘デイサービス 第1位 (2021-11-26 20:00)
 岡本荘デイサービス 第2位 (2021-11-25 20:00)

この記事へのコメント
YYMO、むっちゃ怖そう〜(´;Д;`)
Posted by DDC at 2018年01月06日 20:24
インフルエンザ?予防というても困る・・

カピパラは 寝るときは タオルで首を巻いて

胸にも タオルを載せて 寝ます ・・ご婦人は柔らかい

ガーゼのようなモノを使ったら?もしもガーゼタオルがあ

れば・・胸を冷やさないことが最も良いように思います

足が冷える人はどうしたら良いか分かりませんが・・

思いつきで 風呂に入って タオルで力を込めて 冷える

ところを 何十回(こする) というのは いかがですか

当たっているかどうか不明です・・何かを為なければ

困ったことになるから・・むかし 40歳ぐらいの頃・・ある

ところで・・頭がはげる家計だから 親父は風呂にいるた

びに・・髪のけを 何十回もこすっていた 今60歳やのに

髪が黒いママですという 何か努力すれば・・

不安を解消できる かぴぱらは ちょっとだけやりました

いまでは忘れていました またしようかなーー
Posted by カピパラカピパラ at 2018年01月06日 22:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
予防対策
    コメント(2)