2017年11月06日

20周年記念大寿苑文化祭

お待たせしました

昨日の文化祭報告‼️

テーマは、POWER OF SMILE

まずは、開始前に、実行委員さん

円陣組んでの気合い٩( ᐛ )و

20周年記念大寿苑文化祭


●特養のメインは、フォトコンテスト

1年間の素敵な写真を100枚掲示しました

20周年記念大寿苑文化祭

他にも、職員の楽しい写真♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

20周年記念大寿苑文化祭

20周年記念大寿苑文化祭

●職員の「笑」をテーマにしたエピソード

「わろてんか」

20周年記念大寿苑文化祭

●最近、有名になりつつある「パンの耳クッキングクラブ」

20周年記念大寿苑文化祭

クラブメンバーで実演!

20周年記念大寿苑文化祭

20周年記念大寿苑文化祭

●毎月のフラワーアレンジメント教室の作品展示

20周年記念大寿苑文化祭

20周年記念大寿苑文化祭

活動中の皆のいい顔してる写真も掲示

もちろん、素敵な先生も❤️

先生、当日も見に来てくださいました。
ありがとうございました^_−☆

●毎月、特養にハンドマッサージのボランティアに来てくださっているカイロプラクティックの先生方による「ワンコイン整体体験」ブース

20周年記念大寿苑文化祭

大盛況

来てくださった方は、「楽になった〜」と笑顔(^ ^)

嬉しいですね

●特養職員によるステージは・・・

最近恒例の「エビカニクス」

20周年記念大寿苑文化祭

ステージ真ん中には、入居者さんがノリノリで踊ってま〜す♪(´ε` )

●介護福祉士会による介護実技講習

午後からは、特養介護士も参加

基礎を復習(^^;;

20周年記念大寿苑文化祭

盛りだくさんのイベント

今回、特養の報告以外にも、他部署もいろいろ企画されていました。

岡本荘特養からも、来てくださいました。

楽しんでいただけたようで、よかったです。

そうそう、施設長さんもみに来てくださったのですが、記念撮影するの忘れちゃった(≧∇≦)

ざ〜んねん


  • LINEで送る

同じカテゴリー(大寿)の記事画像
八十八ヶ所お遍路さんへ
お遍路フィットネス再び!
山羊が来た!名前はNOZOMU
野点を楽しむ
happy birthday♪
おすすめの一冊!
同じカテゴリー(大寿)の記事
 八十八ヶ所お遍路さんへ (2021-07-30 23:28)
 お遍路フィットネス再び! (2021-07-05 22:17)
 山羊が来た!名前はNOZOMU (2021-06-08 07:00)
 野点を楽しむ (2021-04-22 18:08)
 happy birthday♪ (2021-04-21 22:03)
 おすすめの一冊! (2021-04-19 23:07)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
20周年記念大寿苑文化祭
    コメント(0)