2017年07月31日
7月つばきの会「口福な人生」
今日のつばきの会は、デイサービスでお世話になっている、歯科衛生士 森永幸氏によるお話でした。

お口の悩みって意外にみなさんお持ちですね
私もこの頃、麺類を食べると ムセることがあり、恐る恐る食べています
そうならないように、正しい知識と普段からの予防の意識が大切ですね
今日のお話では、20才のときは唾液が1日1L出ていたのに対し、高齢になると半分になるそう
特に夜は口の中が渇きませんか??
それは、日中どれだけ口や体を動かしたか?が重要なんです
口をしっかり動かすと首の筋肉が動き、胸や体の筋肉も連動して動きます
そうすることで、筋肉がよみがえり、若返るんだそう
生きる=口を使う=体が元気になる!!
みんなで口福な人生を送りましょう~~~
隣のフロアでは、お孫さんや職員の子供たちが集まり、IKE先生、TOME先生のレッスンによりお習字や工作の宿題をしました
7月中に終わらせておくと、ちょっとホッとしますね

それぞれの学校の課題作品を書きました 書道をすると姿勢がとても良くなります

チロルチョコマグネット 本物そっくり!! 中身のチョコはもちろん食べながら
みんなとても上手にできましたよ
最後に、施設長から、アイスクリームのご褒美が
ちびっこたち、とても大喜びでしたね
お口の悩みって意外にみなさんお持ちですね
私もこの頃、麺類を食べると ムセることがあり、恐る恐る食べています

そうならないように、正しい知識と普段からの予防の意識が大切ですね
今日のお話では、20才のときは唾液が1日1L出ていたのに対し、高齢になると半分になるそう
特に夜は口の中が渇きませんか??
それは、日中どれだけ口や体を動かしたか?が重要なんです

口をしっかり動かすと首の筋肉が動き、胸や体の筋肉も連動して動きます
そうすることで、筋肉がよみがえり、若返るんだそう

生きる=口を使う=体が元気になる!!
みんなで口福な人生を送りましょう~~~

隣のフロアでは、お孫さんや職員の子供たちが集まり、IKE先生、TOME先生のレッスンによりお習字や工作の宿題をしました

7月中に終わらせておくと、ちょっとホッとしますね
それぞれの学校の課題作品を書きました 書道をすると姿勢がとても良くなります
チロルチョコマグネット 本物そっくり!! 中身のチョコはもちろん食べながら

みんなとても上手にできましたよ

最後に、施設長から、アイスクリームのご褒美が

ちびっこたち、とても大喜びでしたね

Posted by tsubaki at 08:00│Comments(0)
│つばきの会