この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2018年06月14日

ノーリフトへの挑戦

とーーーっても久しぶりの投稿です

本日 岡本荘特養では 19時からノーリフトケア研修が行われました





老施協主催のノーリフトケア研修に、K介護士さんとS介護士さんが参加。学んだことを自分達で何度も特訓し、特養に広げてくれています






実は仕事終わりから開始されるノーリフト研修はこれで3回目

K &Sコンビのトークの上手さとスキルの高さに惚れ惚れしながら、90分の研修があっという間に過ぎていきました

スライディンググローブを個人購入したいというスタッフも大勢


岡本荘特養のノーリフト
これからも目が離せません




  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 21:51Comments(0)岡本荘

2018年06月11日

*法人内担当者会議*

今日は

香東園&大寿庵担当者会議

午前が、特養介護部門

午後は、支援センター部門

どちらも、担当の施設長は、K施設長とS施設長

なので、熱くて楽しく充実した会議‼️

内容も濃く、他施設の動きを知って刺激を受け

これからやらなきゃいけないことが見えてくる

会議づくしでしたが、実りの多い1日でした。



この他、

相談員、デイサービス、ヘルパー、給食、リハビリ、看護と、各部門ごとに開催しております。
  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 21:23Comments(0)岡本荘大寿

2018年06月11日

今日は28位‼️



みーんなで、広報活動頑張ってる成果‼️

そして、これで、モチベーションもUP‼️


2つ上位には、あの、大地千春さん❤️  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 21:02Comments(2)岡本荘

2018年06月09日

年に一度の演奏会‼

今日は待ちに待った年に一度の津軽三味線の演奏会でした☺
利用者様も大変喜ばれ演奏に聞き入っていました

帰りには来年も聞きたいと言われる利用者様がたくさんいました✨

演奏をして下さった皆様、本当にありがとうございました


  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 16:02Comments(2)岡本荘

2018年05月27日

町長さんに知床慕情を聞いてもらおう♪

今年、綾川町長さんが交代されました。

前藤井町長さんの退任式が広報誌に掲載されていますが、
お人柄が伝わってくる、すてきなお写真ばかり



前藤井町長さん

お忙しい中、特養入居者さんの面会にも、快く対応いただきました

5年前のこと

特養入居者ℹ︎さん、
綾上出身で、前町長さんと同年代

いつも「町長さん、元気でやっとるか?」って聞いてきます。

その顔には、弾かむ笑顔が見られ❤️

こんなに気になるなら、「会いに行こう」をケアプランに盛り込んでもらいました

いつもこっそり歌ってた
「知床慕情」の歌のプレゼントも追加プランで(^^)

歌の練習を重ね、数ヶ月後、娘さん、ケアマネさんも同行で、町長さんのところへ、表敬訪問

町長室に案内され、緊張する私たちに、笑顔で対応してくださった前町長さん

そして、昔の懐かしい話しをし、知床慕情も聞いていただき大満足のℹ︎さん

思い残すこともなかったかのように

数ヶ月後、ℹ︎さんは旅立たれました。

前町長さんとの思い出も、持っていかれたのでしょうね
  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 09:48Comments(0)岡本荘

2018年05月20日

ケアマネさ〜ん٩( ᐛ )و



高松市指定居宅支援事業者連絡協議会

総会、講演会に、300人を超える参加があるケアマネさんの職能団体です。

理事、研修企画チーム員は、公募を行いますが

ケアマネさん、日頃の業務でも多忙を極めているので

なかなか、十分な人数確保は難しいところです。

主任ケアマネとして、ケアマネさんの質向上に少しでもお役に立てれば

そして、自分たちのネットワークを広げるため

岡本荘、大寿苑より応募させていただき、無事、今年から2年間

メンバーとして参画させていただくこととなりました。

微力ながら、頑張りまーす‼︎  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 10:23Comments(0)岡本荘大寿

2018年05月18日

おかもん♪より可愛い??

先日、香東園支援センターで見かけたコレ‼
下


なんか可愛くないですかメロメロ

特にちっちゃな目ハートハートハート

こんなのもあります





瓢箪を栽培して、加工して、ペイントまで・・・

香東園支援センターのnewケアマネさんが手掛けているようです。

それもそれも!!特養の利用者さんとパーパー

「かわい~いメロメロ」って言ったら

「おかもん♪より可愛いでしょ?」ってオドロキ

いやいや、おかもん♪は動くので、もっと可愛いですよピカピカ  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 10:00Comments(0)岡本荘

2018年05月10日

LOVE❤️岡本荘



昨日は、元園長さんの送別会に参加させていただきました。

園長さんのテーブルには、開設当初からの介護士さんばかりで、同窓会のような雰囲気

大先輩の方々を見てて、素敵に輝いているなあと、うらやましく、また、目標としたいなあと思いました。

そして、先輩方の築いてくださった介護を、しっかり引き継いでいかなきゃ・・・

さ〜、頑張りましょ٩(^‿^)۶  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 22:39Comments(0)岡本荘

2018年05月02日

八十八夜


「なつもちかづく八十八夜〜♪」

今日は八十八夜だそうで、午後のレクでは利用者の皆さんと5月にまつわる事について一緒に勉強しました(^^)

八十八夜は立春から88日目で夏の気配が感じられ、霜が降りなくなり、農業の準備を本格的にはじめるのに大事な時期なんだそうです。

なんで88かって?

それは『八十八』が『米』になるからだそうですよ。

ふとした疑問に興味を持って調べてみると面白いですね〜。

また機会があれば豆知識を披露したいと思います!

デイ藤原でした(^^)  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 19:22Comments(0)岡本荘

2018年04月29日

受章おめでとうございます♪

今日の新聞より

春の叙勲

岡本荘介護士さんが受章

おめでとうございます♪

後輩の励みになります!



これからも、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 08:30Comments(2)岡本荘

2018年04月23日

ベトナムより・・・



ベトナムからの介護福祉士候補生

お二人が、今回、介護福祉士合格‼️

おめでとう\(^^)/

※4月22日四国新聞より  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 06:00Comments(0)岡本荘

2018年04月17日

岡本荘老人介護支援センター




4月から新メンバーも加わり、パワーアップピカピカ


よろしくお願いしますハート  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 09:19Comments(0)岡本荘支援センター

2018年04月14日

今月の壁画‼

朝は天気も良かったのに、悪くなってきましたね( >Д<;)

しかーし、デイサービスはいつも明るく笑顔の花がたくさん咲いていますよ✨

今月の壁画は、3月で異動になった職員さん達が利用者さまへのメッセージを書いたのを貼らせて頂きました☺

  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 16:45Comments(0)岡本荘

2018年04月02日

親子の看護師⁈



親子ほどの看護師同士‼︎

お互い、在宅より特養に異動となり、

話が盛り上がります\\\\٩( 'ω' )و ////

ても、どう見ても、
そんな話しはしてなさそう(≧∀≦)  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 18:00Comments(2)岡本荘大寿

2018年03月24日

平成29年度岡本荘~事業総括~


平成29年度岡本荘~事業総括~が行われました。各セクションの目標及び計画をもとに成長、自立、感動の各分野にエントリーして発表しました✨
各分野優勝賞金3万円‼


発表では、笑いあり(^-^)、涙あり(;_;)、で1年間の成果を発表しました。素晴らしい発表に感動しました。

聞く眼差しも真剣です





成長ではヘルパーチーム[やっぱりヘルパーが好き]が昨年に続き2年連続優勝しました。
自立では支援センター、感動ではつばきが優勝して賞金3万円をゲットして歓声をあげていました
今年度も優勝はできなかったけれども各セクション共に素晴らしい発表ばかりでした。

来年度もすぐきますが~頑張っていこうと気合いが入りました。

  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 18:47Comments(0)岡本荘

2018年03月21日

梅は咲いたか桜はまだか

雨の日が続きますね☂️

他県では桜が満開になったというニュースを耳にしますが、岡本周辺の桜はもう少しのようです

今朝、玄関前の桜の木を見ると蕾が少し色づいていました。


「いま満開だったら散るだけだから、まだ咲いてなくてよかったね。」と利用者さんに教えてもらいました。

岡本デイのベランダから見える桜も楽しみですね。  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 18:45Comments(0)岡本荘

2018年03月15日

オッケーおかもん♪クッキー



オッケーおかもん♪って
知ってますか?

まだまだ認知度の低いおかもん

この度 クッキーとなりましたよ*\(^o^)/*

先日のマルシェでお配りしたところ
可愛い♡と大好評^ ^

たくさんの人に
愛されるおかもんになりますように^ ^
  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 23:00Comments(0)岡本荘

2018年03月14日

あと一つの厚い壁!



やったーー

あしたさぬき人気ブログランキング31位

目標の30位にあとひとつ

でも、これがなかなか難関です

皆さん、福祉の現場からの色々な面白記事

どうぞよろしくお願いします☆〜(ゝ。∂)  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 07:30Comments(2)岡本荘

2018年02月22日

本日は委員会デイ!!

昨日は毎月行われる委員会デイです!
委員会デイとは何ぞや?ということになるのですが、私達はサービス向上の為に各部門に分かれて委員会を開催しており、今日は各委員会が朝から順番に開催している日ということになります。
部門も多種に分かれており、給食・じょくそう・防犯・防災・事故防止等本日は話し合いが行われました。
日々サービス向上についての話し合いは本当に大切なことだと思います。
  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 09:59Comments(0)岡本荘

2018年02月08日

施設部門研修

昨日は施設部門研修



認知症研修と
24時間シートの活用法について

認知症研修では
利用者さんの言葉や表情 行動 様々な情報から その人を知る
そして、その人に合ったケアを行うこと

24時間シート
一人一人の一日の暮らしの情報を
時系列に記載して
統一したケアにつなげる

施設部門も在宅部門も
情報をみんなで共有して
利用者さんを深く知っていきたいですね
  
  • LINEで送る


Posted by tsubaki at 23:16Comments(3)岡本荘