2018年05月02日

八十八夜

八十八夜
「なつもちかづく八十八夜〜♪」

今日は八十八夜だそうで、午後のレクでは利用者の皆さんと5月にまつわる事について一緒に勉強しました(^^)

八十八夜は立春から88日目で夏の気配が感じられ、霜が降りなくなり、農業の準備を本格的にはじめるのに大事な時期なんだそうです。

なんで88かって?

それは『八十八』が『米』になるからだそうですよ。

ふとした疑問に興味を持って調べてみると面白いですね〜。

また機会があれば豆知識を披露したいと思います!

デイ藤原でした(^^)

  • LINEで送る

同じカテゴリー(岡本荘)の記事画像
オンラインボランティア交流会
明けましておめでとうございます
竹細工おかもん
オンライン誕生日会
令和3年 岡本荘支援センターTOP3 第2位!
車椅子から愛を叫ぼう!
同じカテゴリー(岡本荘)の記事
 オンラインボランティア交流会 (2022-01-13 07:00)
 明けましておめでとうございます (2022-01-01 22:07)
 竹細工おかもん (2021-12-20 23:00)
 オンライン誕生日会 (2021-12-16 07:00)
 令和3年 岡本荘支援センターTOP3 第2位! (2021-11-13 00:05)
 車椅子から愛を叫ぼう! (2021-03-16 23:29)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
八十八夜
    コメント(0)