2016年10月17日

楽しみや思いやりを持って過ごせる喜び

以前紹介しました折紙のピエロニコニコ皆様、覚えておられますでしょうか?
A利用者様から教えてもらったヘルパーが、B利用者様に折り方を教えたところ、大変喜んでもらえ、「川岡地区のサロンのみんなと作るアップメロメロ」とサロンに持って行ったところ、きらきらサロンで大流行したそうですハート
そして、「この秋の川岡地区文化祭にピエロを百体出そうね」ってサロンのみんなで盛り上がったとのことワーイ
Bさんはすっかりピエロ製作にはまり、「孫やひ孫のところなど、欲しいという人の色んなところへピエロを養子に出したスマイル」と嬉しそうに話してくれていました。その様子を見るのが、ヘルパーも喜びとなっていました。
ヘルパーの仕事って、単に掃除をするだけでなく、こういう形で人と人、物や喜びを繋げ、広げることができるんだニコニコって、喜んだものですハート

あれから半年。。。
ついにBさんから、川岡文化祭への出品の準備ができていると聞きました。
「ヘルパーさんから教えてもらったピエロをアレンジしてみたんよニコニコ」と、嬉しそうに新作ピエロを見せてくれるBさんチェリー笑顔がなんともたまりません。アップ
楽しみや思いやりを持って過ごせる喜び
毎週のサロンで近所のみんなとお喋りして、助け合って、色んな物を作ったり食べたりして、「なんだかんだと楽しい」とキラキラの笑顔で話してくれるBさん。やっぱり人って一人では生きていけない。。。誰かの手を借りながらも、誰かに支えられながらも、自分も誰かを支え、誰かを思い、生きている。そこに、サロンがあって趣味活動があって、皆で笑いあえる。
「○○さん今日は来てないね、大丈夫かな、私、後でご飯やピエロ持って様子見に行って来るね」仲間のことを思い合う心がある。
私たちヘルパーは、利用者様の日々の生活から、たくさんの心を感じることができます。
さあ、川岡地区文化祭(11/6)では、地域のみんなの思いのこもったたくさんの作品が飾られますワーイ
その中のピエロにまつわる背景をお送りしました。ぜひぜひご覧くださいニコニコ
楽しみや思いやりを持って過ごせる喜び



  • LINEで送る

同じカテゴリー(ヘルパー)の記事画像
岡本荘ヘルパーだより 新年号
感動の「忠臣蔵」
こっちみてる〜‼️
備えあれば憂いなし‼️
まだまだ先は遠い!
一緒に作ると楽しいね‼️
同じカテゴリー(ヘルパー)の記事
 岡本荘ヘルパーだより 新年号 (2022-01-12 07:00)
 感動の「忠臣蔵」 (2021-12-14 07:00)
 こっちみてる〜‼️ (2018-10-05 18:11)
 備えあれば憂いなし‼️ (2018-08-31 19:34)
 まだまだ先は遠い! (2018-08-17 23:28)
 一緒に作ると楽しいね‼️ (2018-08-03 21:44)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
楽しみや思いやりを持って過ごせる喜び
    コメント(0)