2016年06月26日

何十年に一度の奇跡

何十年に一度の奇跡

こんにちわ!! えんざです。

突然ですが、これ何だとおもいます?スマイル

これは何と「竹の花」です。

えんざには色んな植物を植えているのですが、

これはその一つ「観音竹(かんのんちく)」という竹だそうです。

竹の花は60年に一度しか咲かないと言いますが、

この観音竹も20~30年に一度しか咲かないそうです。

ちなみに観音竹の花言葉は

スマートな淑女(うっ!!耳が痛い)と

日々平穏だそうです。


何十年に一度の奇跡
最近のえんざでは、この間植えた稲田を

もう一つ増やしたり、

何十年に一度の奇跡
 


きゅうりを収穫したりと

季節を満喫しています。

スマートな淑女には遠いですが、

日々が平穏に毎日が幸せに過ごせたらいいですね。晴れ

  • LINEで送る

同じカテゴリー(ennza)の記事画像
えんざの大福❤︎
クリスマスイルミネーション❤️
竹細工おかもん
感動の「忠臣蔵」
小規模多機能えんざ 第3位
小規模多機能えんざ TOP2
同じカテゴリー(ennza)の記事
 えんざの大福❤︎ (2022-01-05 00:36)
 クリスマスイルミネーション❤️ (2021-12-25 09:30)
 竹細工おかもん (2021-12-20 23:00)
 感動の「忠臣蔵」 (2021-12-14 07:00)
 小規模多機能えんざ 第3位 (2021-11-29 20:00)
 小規模多機能えんざ TOP2 (2021-11-28 20:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
何十年に一度の奇跡
    コメント(0)