2016年06月12日

梅ジュース作り


ケアハウスおかもとの入居者のKさんが梅をちぎってきてくださいました。その梅で梅ジュースを作ることにしました。三日前に有志の入居者さんと一緒に掃除をし、灰汁抜きをしておいた梅に、慣れた手つきでフォークを刺して穴を開けていきます。入居者さん達とっても楽しそうニコニコピカピカ


梅ジュース作り

梅ジュース作り




果実酒用の瓶に砂糖と梅を交互に入れていきます。



梅ジュース作り

梅ジュース作り

梅ジュース作り




最後に酢を少し注ぎ出来上がり~ピカピカ



梅ジュース作り





瓶ごと振り、材料をよく混ぜ合わせます。



梅ジュース作り

梅ジュース作り





2週間から1ヶ月後には飲めるようになるそうです。どんな梅ジュースに仕上がるのかしら。今からとても楽しみですニコニコアップアップ
重いけど毎日瓶を振らなくちゃね(^_-)-☆




























  • LINEで送る

同じカテゴリー(ケアハウス)の記事画像
オンライン外出(豊川稲荷)
岡本の灯よ いつまでも
気分はクリスマス♥
感動の「忠臣蔵」
デリバリー昼食&オンライン紅葉狩り
秋らしくなりました✨
同じカテゴリー(ケアハウス)の記事
 オンライン外出(豊川稲荷) (2022-01-18 02:08)
 岡本の灯よ いつまでも (2022-01-14 07:00)
 気分はクリスマス♥ (2021-12-15 07:00)
 感動の「忠臣蔵」 (2021-12-14 07:00)
 デリバリー昼食&オンライン紅葉狩り (2021-11-22 15:30)
 秋らしくなりました✨ (2020-10-04 19:22)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
梅ジュース作り
    コメント(0)