2016年05月25日

今年も始まりましたよ♪

今年も始まりましたよ♪

和みの会認知症自主学習サークルが始まりましたバインダー

第一回目は認知症になったらどうしたらいいの?ということでちょっとしたお勉強会をしましたピカピカ

今日参加のみなさんは、認知症にならないよう日頃からウォーキングや日記、お花づくり等しっかりと取り組まれています。

本人の立場だと家でいたいと思うだろうけど、介護するほうの家族はつらいだろうな・・・

一人暮らしで家族はいるけど、後の家のことなど頼んでおかないといけない・・・など

みなさん自分自身で思っていること、考えていることの意見を出し合いましたハート

地域の方も岡本荘は、昔は寝たきりにならないと来られないと思っていたけど、フィットネスや和みの会があって自分は来ることができている。
何かあったら岡本荘に相談しにくるわーと言ってくださいましたニコニコ

次回認知症自主学習サークルは
7月26日(火)10:45~です。

テーマはお口のケアで認知症の予防をしましょう!~いつまでもおいしく食事ができる~レストラン

ぜひ参加してくみてくださいねニコニコ

  • LINEで送る

同じカテゴリー(和みの会)の記事画像
川岡・円座ウォーキング大会
円座・川岡ウォーキング大会♪
2月おれんじカフェ
川岡地区文化祭
川岡ふれあい夏祭り
和みウォキング後バザー!
同じカテゴリー(和みの会)の記事
 川岡・円座ウォーキング大会 (2019-04-29 09:00)
 円座・川岡ウォーキング大会♪ (2019-04-26 20:44)
 2月おれんじカフェ (2019-02-25 08:00)
 川岡地区文化祭 (2018-11-05 23:24)
 川岡ふれあい夏祭り (2018-08-04 22:08)
 和みウォキング後バザー! (2018-04-23 10:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
今年も始まりましたよ♪
    コメント(0)