2016年01月21日
ボランティアさん大活躍!ちょっといい話♥
えんざには、ボランティアさんが多く来てくれています。
その中の一人、Uさん。
利用者Tさんと、将棋をしてくれています。職員ができないので・・・・。
ボランティアUさんに将棋の勝ち負けの話を聞くと・・・・
ボランティアUさんは、自治会のクラブで将棋をさしているそうですが、
将棋仲間に、「最近、将棋のさし方がかわったなぁ、勝ち方も変わったなぁ」と
「どこで腕をみがいているのか?」と聞かれ、
「えんざで、将棋の強いTさんがいて、その方に教えてもらっている」と
利用者Tさんは、
ボランティアUさんを通じて、地域とつながっているなぁ・・・と実感し、
すごくうれしい気持ちになりました。
その話をすぐに、利用者Tさんと、Tさんの奥さんににも伝えました。
夫婦でにっこりした笑顔が忘れられません!
ボランティアさんの力って大きいなと実感します。
これからもボランティアさんの力を借りながら、
利用者さんの生活がいいものになればと思います。
ボランティアの皆さん、えんざをこれからもどうぞ、よろしくお願いいたします。


その中の一人、Uさん。
利用者Tさんと、将棋をしてくれています。職員ができないので・・・・。
ボランティアUさんに将棋の勝ち負けの話を聞くと・・・・
ボランティアUさんは、自治会のクラブで将棋をさしているそうですが、
将棋仲間に、「最近、将棋のさし方がかわったなぁ、勝ち方も変わったなぁ」と
「どこで腕をみがいているのか?」と聞かれ、
「えんざで、将棋の強いTさんがいて、その方に教えてもらっている」と
利用者Tさんは、
ボランティアUさんを通じて、地域とつながっているなぁ・・・と実感し、
すごくうれしい気持ちになりました。

その話をすぐに、利用者Tさんと、Tさんの奥さんににも伝えました。
夫婦でにっこりした笑顔が忘れられません!

ボランティアさんの力って大きいなと実感します。
これからもボランティアさんの力を借りながら、
利用者さんの生活がいいものになればと思います。
ボランティアの皆さん、えんざをこれからもどうぞ、よろしくお願いいたします。

Posted by tsubaki at 18:47│Comments(1)
│ennza
この記事へのコメント
お互いに、いい刺激になっているようで、嬉しいですね
岡本荘、えんざに来てくださるボランティアさん
どの方も、気軽に寄ってくださり、職員でもなく、家族でもなく、ちょうどいい、近所の友達感覚♡
これからもよろしくお願いします❣️
岡本荘、えんざに来てくださるボランティアさん
どの方も、気軽に寄ってくださり、職員でもなく、家族でもなく、ちょうどいい、近所の友達感覚♡
これからもよろしくお願いします❣️
Posted by tsubaki
at 2016年01月21日 20:49
