2015年09月18日

在宅研修会

今夜は、在宅部門研修を行いました
と、その前に・・・
勤続15年の表彰がありました
在宅研修会

岡本荘デイサービスのN副主任
いつも大きなココロで包んでくれてありがとうございますハート
在宅研修会

カメリアデイサービスのY副主任
いつもきめ細かいこころづかいありがとうございますハート

研修は、
「高齢者が地域で暮らせるため在宅支援」を考えました。
グループワークでは
・ご近所の見守りネットワーク
・一緒に農作業をしてくれる
・スーパーでサポートしてくれる  などなど

そして、最後にサプライズが・・・
K課長から、すてきなスイーツがプレンゼントされました

在宅研修会

施設長さん、お誕生日おめでとうございますニコニコ
いつも私たちを温かく見守ってくれてありがとうございますハート
在宅研修会

ヘルパーのSさん、今日はお誕生日でしたね
お誕生日おめでとうございますスマイル
いつも利用者さんに優しい笑顔をありがとうございますハート



  • LINEで送る

同じカテゴリー(岡本荘)の記事画像
オンラインボランティア交流会
明けましておめでとうございます
竹細工おかもん
オンライン誕生日会
令和3年 岡本荘支援センターTOP3 第2位!
車椅子から愛を叫ぼう!
同じカテゴリー(岡本荘)の記事
 オンラインボランティア交流会 (2022-01-13 07:00)
 明けましておめでとうございます (2022-01-01 22:07)
 竹細工おかもん (2021-12-20 23:00)
 オンライン誕生日会 (2021-12-16 07:00)
 令和3年 岡本荘支援センターTOP3 第2位! (2021-11-13 00:05)
 車椅子から愛を叫ぼう! (2021-03-16 23:29)

この記事へのコメント
研修お疲れさまでした。ケーキおいしくいただきました。
まだまだ、未熟でした。次回、またがんばりま〜す。
Posted by aiai at 2015年09月18日 23:00
皆さん、お仕事のあとの長時間の研修、お疲れ様でした。
ai副主任とtake主任の研修報告、わかりやすくまとめてくれてて、さすが!です。
後半のグループワーク、最初はちょっと不安でしたが、支援職員のファシリテーターにより、徐々に盛り上がり、グループ発表で、手があがったのにびっくりしました。

司会のfuji副主任、時間ぴったりの進行、ありがとうございました。

そして・・・ヘルパーSさん、surpriseで驚かせてごめんなさい(^_-)-☆

いつもいつも、チームを大切にして適切にアドバイスくださる施設長、ありがとうございました。

そしてそして・・・当直不在のため、事務所の留守番をしてくださったÝ課長、お世話になりました。

ということで、参加された職員、支えてくれた職員、本当にありがとうございます。

by kuro
Posted by tsubakitsubaki at 2015年09月19日 19:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
在宅研修会
    コメント(2)