2015年07月30日
ブログも早5年・・・毎日だぞ~♪

高松市民ブログを始めて、丸5年が経ちました。
毎日更新
1日も欠かさず・・・
毎日、毎日ブログをアップ
Tsubakiのみなさん、ありがとうございます
介護の魅力、地域の情報を発信しようと始めたブログ
早5年
いろんな思い出がいっぱいです
振り返ると、あんなことやってたなぁ~
こんなことあったよなぁ
おっ!若い!
な~んて・・・
これからも、引き続き、介護の魅力の発信をし続けていきますので
ぜひぜひ、ブログ覗いてくださいね
この記事へのコメント
ほんまに大変な介護の現場から明るい報告ができてよかったです
おめでとうと言うべきか ご苦労様と言うのが当たっているか 分かりませんが
毎日のやさしいい介護の姿勢が嬉しいです
定年後 母の介護に明け暮れた 日々を思い出すと
他人だからできる介護と身内ではできない介護がある
母が亡くなってから およそ10年になるけど 自分は
自宅介護はさせてくない・・お金をためておかなくては
と思います 母は人に預けられたくないというていたが
・・・長い話になってごめんなさい
おめでとうと言うべきか ご苦労様と言うのが当たっているか 分かりませんが
毎日のやさしいい介護の姿勢が嬉しいです
定年後 母の介護に明け暮れた 日々を思い出すと
他人だからできる介護と身内ではできない介護がある
母が亡くなってから およそ10年になるけど 自分は
自宅介護はさせてくない・・お金をためておかなくては
と思います 母は人に預けられたくないというていたが
・・・長い話になってごめんなさい
Posted by カピパラ
at 2015年07月30日 06:14

カピパラさん
いつもブログを見てくださり、また、コメントありがとうございます♪
お母様の介護、お疲れ様でした。
今までの時代の方は、何が何でも家の布団で最期を!なんていう方がほとんどでしたが、これからは、周囲に迷惑かけず、施設でという方も増えそうです。
家も施設もいいところいっぱいあるので、うまい割合で過ごせるような支援を目指したいと思います。
これからも、よろしくお願いします(^^)
いつもブログを見てくださり、また、コメントありがとうございます♪
お母様の介護、お疲れ様でした。
今までの時代の方は、何が何でも家の布団で最期を!なんていう方がほとんどでしたが、これからは、周囲に迷惑かけず、施設でという方も増えそうです。
家も施設もいいところいっぱいあるので、うまい割合で過ごせるような支援を目指したいと思います。
これからも、よろしくお願いします(^^)
Posted by tsubaki
at 2015年07月30日 06:59
