2014年11月27日

ボランティアさんの活躍

今日は毎月恒例のお茶会がありました。お茶
今回もボランティアのFさんとTさんが綺麗な着物姿でお茶を作っていただきました。
お茶会が終わり片付けの入っていた矢先、きっずデイ子供達がやってきました。それを見てFさんとTさんは子供達を呼んで再びお茶を作り、子供達は喜んでいただきました。
ボランティアさんの活躍

私達はFさんとTさんの粋な計らいに感心しました。ニコニコ
この一年えんざで大きく変わったことは、毎週地域のボランティアの方が来て利用者さんと交流していることです。
ボランティアさんのと交流している利用者さんの顔が生き生きとしているのを見ていると、私達職員も自分のことのように嬉しく感じます。ニコニコ
ボランティアの皆様、本当にありがとうございます。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(ennza)の記事画像
えんざの大福❤︎
クリスマスイルミネーション❤️
竹細工おかもん
感動の「忠臣蔵」
小規模多機能えんざ 第3位
小規模多機能えんざ TOP2
同じカテゴリー(ennza)の記事
 えんざの大福❤︎ (2022-01-05 00:36)
 クリスマスイルミネーション❤️ (2021-12-25 09:30)
 竹細工おかもん (2021-12-20 23:00)
 感動の「忠臣蔵」 (2021-12-14 07:00)
 小規模多機能えんざ 第3位 (2021-11-29 20:00)
 小規模多機能えんざ TOP2 (2021-11-28 20:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ボランティアさんの活躍
    コメント(0)