2014年09月10日

H26.9.10 支えあい川岡☆運動会

朝夕がめっきり涼しくなってきたとはいえ、まだまだ日中はジリジリと太陽晴れの日差しがきびしいですね

今日は27名の川岡地区のお元気な方々が集まりました。
私も1年経過すると、月に1回お顔を合わしている方たちの顔と名前がだんだん一致してきましたニコニコチョキ

今日は中学生の職場体験に来ていた生徒も加わり、午後からミニ運動会を開催しました日本アメリカ日本アメリカ

H26.9.10 支えあい川岡☆運動会

  スリッパ飛ばし対決
  おじゃみリレー
  ボールつき選手権
  球入れ         などなど

今回の戦利品は「おかもんメダル」ピカピカ 裏にキャンディついてますメロメロ

H26.9.10 支えあい川岡☆運動会


そして本日の手芸作品です
H26.9.10 支えあい川岡☆運動会

なんと、左側の薔薇の絵付け、男性の作品です。
毎回、奥さんにお土産を持って帰るために熱心に参加されてますプレゼント

こんなステキな手作りのお土産もらったら、嬉しいですよね~ハート

  • LINEで送る

同じカテゴリー(支えあい事業)の記事画像
2月 湯ったりデー
12月川岡支えあい
支えあい円座地区
川岡湯ったりデイ
30.9.12 湯ったりデー川岡
川岡地区 支えあい
同じカテゴリー(支えあい事業)の記事
 2月 湯ったりデー (2019-02-18 08:00)
 12月川岡支えあい (2018-12-10 10:00)
 支えあい円座地区 (2018-10-29 08:00)
 川岡湯ったりデイ (2018-10-15 08:30)
 30.9.12 湯ったりデー川岡 (2018-09-17 08:00)
 川岡地区 支えあい (2018-08-13 10:00)

この記事へのコメント
何でもできる、

『多目的ホール』ですね。(*^-^*)
Posted by 劇団まる劇団まる at 2014年09月10日 21:50
まるさん

ありがとうございます♪

はい‼︎何でもやっちゃいますよ(^_^)v
Posted by tsubakitsubaki at 2014年09月12日 00:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
H26.9.10 支えあい川岡☆運動会
    コメント(2)