2014年08月17日
えんざモーニング♪

おはようございます

お盆も過ぎ…
蝉の声も朝一は「ツクツクボーシ♪」に変わってます

この間、夏休み〜

宿題も追い込みですね

今日の朝ごはん







メロン?まくわうり?の原型はこれ


新種かな??
プリンスメロンの甘さとまくわうりの軟らかさで、とっても美味しい

食事を提供する時、いろいろ考えることがあります
例えば…お箸やスプーンが使いにくくなっている人
使えるようにする工夫や練習も大事
でも、手で持つと食べやすいとなると、手で食べやすいように形態を考える?
いやいや、スプーンですくいやすくする?
食事一つでも、利用者さんをしっかりみて、自立できるよう
姿勢、動作、咀嚼、嚥下、見た目、嗜好、排泄状況…
どこからアプローチする?
ほんと、介護って奥深すぎる

一人一人違う上に、その時その時でも違うことしばしば…
だから、おもしろく、やりがいがあるんだと…
今日も楽しい一日の始まりです

Posted by tsubaki at 08:32│Comments(0)
│ennza