2014年08月15日
★i PAD活用術★
遅ればせながら、i PADデビュー
岡本荘デイサービスに無理言って1台お借りしました。
目的は、デイサービスの様子をご家族やケアマネさんに視覚で伝えるため
写真、動画でリアルに
でも、その前に…
アナログ派の職員さん
「スイッチは?」から始まり、使い方が…
まあ、何とか手探りで
利用者さんに、漢字アプリを使ってもらいました
一生懸命、時間を忘れるくらいはまっちゃって
その様子がこちら



岡本荘デイサービスに無理言って1台お借りしました。
目的は、デイサービスの様子をご家族やケアマネさんに視覚で伝えるため
写真、動画でリアルに

でも、その前に…
アナログ派の職員さん
「スイッチは?」から始まり、使い方が…

まあ、何とか手探りで
利用者さんに、漢字アプリを使ってもらいました

一生懸命、時間を忘れるくらいはまっちゃって

その様子がこちら



Posted by tsubaki at 00:05│Comments(5)
│カメリア
この記事へのコメント
『i-PAD』 いいですねえ(*^-^*)
読み方 変えたら 『良(い) ~-PAD』 (*^ー^)ノ♪
読み方 変えたら 『良(い) ~-PAD』 (*^ー^)ノ♪
Posted by 劇団まる
at 2014年08月15日 00:20

まるさんGJ!
Posted by 沼津の源さん
at 2014年08月15日 04:28

沼津の源さん さま
ありがとうございます。m(__)m
ありがとうございます。m(__)m
Posted by 劇団まる
at 2014年08月15日 12:53

まるさん
さすが!!
さすが!!
Posted by tsubaki
at 2014年08月16日 06:03

そういえば、
先日、おジャマした障害児デイサービス
子どもが、i PAD のようなタブレットで、
ことば遊び?のゲームで画面に指先で
タッチしながら遊んでいました。
使い方なんでしょうけど、
利用者さんの明るい明日のための
ひとつの手暖?道good?でしょうね。(⌒0⌒)/~~
先日、おジャマした障害児デイサービス
子どもが、i PAD のようなタブレットで、
ことば遊び?のゲームで画面に指先で
タッチしながら遊んでいました。
使い方なんでしょうけど、
利用者さんの明るい明日のための
ひとつの手暖?道good?でしょうね。(⌒0⌒)/~~
Posted by 劇団まる
at 2014年08月18日 21:22
