2014年08月04日

福祉でまちづくり??

先週末は、二日間、四国地域福祉実践セミナーに参加して来ました

地域福祉、わかるようでわかりづらいところがあり…

それでもって、今年のテーマが「福祉でまちづくり」

ますます???

鼎談、分科会、総括講演を聞き

少しずつ「そうか!」って、今更ながら気づいたことも…

障害があっても、子どもも高齢者も、生活困窮者も…

地域で支えていく

そのためには、横のつながり、顔の見えるつながり…

そして、地域に相談できる場所があること

そうだ!!

ここ川岡地区には、障がい者、児童、精神、高齢者の施設が全て揃ってるではありませんか?

まさしく、ワンストップで相談を受けられる

そして、つなげる先がある

何とも心づよい限りです

福祉施設同志、横のつながりを持ち、連携できる

それが、今、取り組んでいるKFK(川岡地区福祉施設の会)です

これからの活動が楽しみです

2日間お疲れさま〜

福祉でまちづくり??


タグ :地域福祉
  • LINEで送る

同じカテゴリー(岡本荘)の記事画像
オンラインボランティア交流会
明けましておめでとうございます
竹細工おかもん
オンライン誕生日会
令和3年 岡本荘支援センターTOP3 第2位!
車椅子から愛を叫ぼう!
同じカテゴリー(岡本荘)の記事
 オンラインボランティア交流会 (2022-01-13 07:00)
 明けましておめでとうございます (2022-01-01 22:07)
 竹細工おかもん (2021-12-20 23:00)
 オンライン誕生日会 (2021-12-16 07:00)
 令和3年 岡本荘支援センターTOP3 第2位! (2021-11-13 00:05)
 車椅子から愛を叫ぼう! (2021-03-16 23:29)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
福祉でまちづくり??
    コメント(0)