2014年08月01日
おもてなし
楽しい事盛りだくさんの一日朝、きっずのお母さんからスイカをいただき、職員の提案で
きっずのスイカ割り大会をしました


「左、もうちょっと左、後ろ2歩…」などの声がホールに響き
利用者さんも優しいまなざしで観戦。
パカッとは割れなかったけど命中
昼食にデザートで食べました
午後から「きっずが利用者に焼きそばのおもてなし」をしました
エプロン姿に三角巾をつけ可愛く変身
楽しいと言い、ウインナーを切ったり、
涙ながらに玉ねぎを切ったり腕を振るいました



利用者から「美味しかったぁ。家でも作って貰わんといかん」
「子供がどうぞと配ってくれたり、お茶を入れに来てくれて優しかった
」
「この位の頃から料理などしたらいいわ。
また、これからの人間関係を作るのにもいいわ。
先生も一生懸命やったなぁ」
利用者さん、満面の笑みで「美味しいな」と何度も口にしながら食べていました


きっずも「あー美味しいなぁ」とみんな笑顔でした
」
利用者さん、きっずも
感謝、笑顔があふれた一日でした
きっずのスイカ割り大会をしました
「左、もうちょっと左、後ろ2歩…」などの声がホールに響き
利用者さんも優しいまなざしで観戦。
パカッとは割れなかったけど命中

昼食にデザートで食べました

午後から「きっずが利用者に焼きそばのおもてなし」をしました
エプロン姿に三角巾をつけ可愛く変身

楽しいと言い、ウインナーを切ったり、
涙ながらに玉ねぎを切ったり腕を振るいました
利用者から「美味しかったぁ。家でも作って貰わんといかん」
「子供がどうぞと配ってくれたり、お茶を入れに来てくれて優しかった

「この位の頃から料理などしたらいいわ。
また、これからの人間関係を作るのにもいいわ。
先生も一生懸命やったなぁ」
利用者さん、満面の笑みで「美味しいな」と何度も口にしながら食べていました

きっずも「あー美味しいなぁ」とみんな笑顔でした

利用者さん、きっずも
感謝、笑顔があふれた一日でした

Posted by tsubaki at 19:03│Comments(0)
│ennza