2014年07月29日

おかとーーーく

本日
川岡小学校6年生が
福祉体験ボランティア
来てくれましたメロメロ

15時からは
介護みらいプロジェクト委員会
とのタイアップ企画  
おかとーーーく
子どもたちに介護の世界で働く
魅力をたっぷりと知ってもらうべくピカピカ
茶話会を開催しましたコーヒー



本日の司会は
特養介護士のMさん
背が高くて、かっこいいお兄ちゃん的存在チョキ
優しい語り口で子供たちを
和ませてくれましたニコニコ






栄養士さんが準備してくれた
やわらか食は
子供たちも興味深々で口にしていましたレストラン

最後に Mさん
岡本荘はたくさんの職種の人が働いていますが
みんながお年寄りさんのために
一丸となって チームとして仕事をしているところも魅力ですパーンチ

と締めくくってくれましたマイク

今日のおかとーくはチーム岡本の魅力がいっぱいでしたハート

福祉体験ボランティアは8月1日まで続きます

  • LINEで送る

同じカテゴリー(岡本荘)の記事画像
オンラインボランティア交流会
明けましておめでとうございます
竹細工おかもん
オンライン誕生日会
令和3年 岡本荘支援センターTOP3 第2位!
車椅子から愛を叫ぼう!
同じカテゴリー(岡本荘)の記事
 オンラインボランティア交流会 (2022-01-13 07:00)
 明けましておめでとうございます (2022-01-01 22:07)
 竹細工おかもん (2021-12-20 23:00)
 オンライン誕生日会 (2021-12-16 07:00)
 令和3年 岡本荘支援センターTOP3 第2位! (2021-11-13 00:05)
 車椅子から愛を叫ぼう! (2021-03-16 23:29)

この記事へのコメント
お疲れさま〜

小学生を対象に、介護の魅力を伝える!
いいですね〜

将来、福祉の世界を目指してくれる子がいること願ってます。
(でも、この子達が岡本荘に就職する頃には、私、定年迎えてる?~_~;)

介護みらい委員会、頑張ってる〜( ´ ▽ ` )ノ
Posted by tsubakitsubaki at 2014年07月30日 00:20
大丈夫でしょ?

定年 迎えても、嘱託で、ガンバっているのでは?


『おかとーーく』って 「岡本talk」 (茶話会) (茶和会)

いろんな意味で「岡得」!(⌒0⌒)/~~
Posted by 劇団まる劇団まる at 2014年07月30日 07:44
ははは…

さすが!まるさん

いろいろ、浮かびますね(((o(*゚▽゚*)o)))
すごすぎです!!!
Posted by tsubakitsubaki at 2014年08月02日 20:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
おかとーーーく
    コメント(3)