2014年06月19日

ゆたか荘さんへ・・・

くもん学習療法の施設見学会&勉強会に参加しましたえんぴつ

岡本荘から7名の参加チョキ

くもん学習療法を取り入れて数年がたちますが、まだまだ発展途上・・・ガーン

悩みも多く、くもん学習療法のよさを最大限に発揮できていないと感じる今日この頃・・・ナイショ

そんな悩みを解消し、くもん学習療法を最大限活かせる方法を見つけに行ってきました。

くもん学習療法の原点を復習ブック

自信と意欲と笑顔この3つを大切に、くもん学習療法をケアに生かせるように取り組むこと。

難しく考えなくても、笑顔で利用者に接することで第1ハードルはクリアできちゃうダッシュ

あとは、自信と意欲を引き出す声かけピカピカ

自信と意欲がでれば、利用者さんは自然と笑顔の出るし・・・ニコニコ

生活の質はう~んと向上しますアップアップ

なんか、先が明るくなってきました~晴れ

ゆたか荘さんの施設見学

こちらも、ハード面ソフト面とも、学び多かったです応援エール

そして、グループワークで意見交換会マイク

他の施設の取組や悩みなど聞け、とっても参考になりました。

同じ悩みを抱えてたり、解決策があったり・・・

参加職員でモチベーション上上上で帰路につきました。

ありがとうございました。


ゆたか荘さんへ・・・

breakタイムにいただいた、coffeeコーヒーとクリームパン食パン

美味しかったですハート

ごちそうさまでした。


  • LINEで送る

同じカテゴリー(岡本荘)の記事画像
オンラインボランティア交流会
明けましておめでとうございます
竹細工おかもん
オンライン誕生日会
令和3年 岡本荘支援センターTOP3 第2位!
車椅子から愛を叫ぼう!
同じカテゴリー(岡本荘)の記事
 オンラインボランティア交流会 (2022-01-13 07:00)
 明けましておめでとうございます (2022-01-01 22:07)
 竹細工おかもん (2021-12-20 23:00)
 オンライン誕生日会 (2021-12-16 07:00)
 令和3年 岡本荘支援センターTOP3 第2位! (2021-11-13 00:05)
 車椅子から愛を叫ぼう! (2021-03-16 23:29)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ゆたか荘さんへ・・・
    コメント(0)