2014年01月07日

身近な存在

1月10日は今年初のおしゃべり会
準備のためにと
ある会員さんに連絡をしました。

会員さんより

奥さんが認知症になって
家事もできなくなった人から
相談をうけた
岡本荘に相談するよういったけど、
どうもしていないらしい

施設の話をすると身構える人が
まだいる
もっと身近な存在に私たちは
なれないか
おしゃべり会はそんな場所であってほしい
とのこと



私達が目指していたものを
地域の方も同じように
みてくれていることを知りました。

課題は沢山ありますが、
これからも、
地域福祉活動をtsubaki一同
盛り上げて行きたいと
思った瞬間でした

いつもと
趣向のちがう
tsubakiブログですみません

  • LINEで送る

同じカテゴリー(和みの会)の記事画像
川岡・円座ウォーキング大会
円座・川岡ウォーキング大会♪
2月おれんじカフェ
川岡地区文化祭
川岡ふれあい夏祭り
和みウォキング後バザー!
同じカテゴリー(和みの会)の記事
 川岡・円座ウォーキング大会 (2019-04-29 09:00)
 円座・川岡ウォーキング大会♪ (2019-04-26 20:44)
 2月おれんじカフェ (2019-02-25 08:00)
 川岡地区文化祭 (2018-11-05 23:24)
 川岡ふれあい夏祭り (2018-08-04 22:08)
 和みウォキング後バザー! (2018-04-23 10:00)

この記事へのコメント
気軽に声のかけれる存在になりたいですね♥
Posted by tsubakitsubaki at 2014年01月07日 22:42
ほんとほんとです。
ふらっと遊びに来たよーっていう
サロンのようなつばき温泉に
なれたらいいですね♪
Posted by tsubaki at 2014年01月08日 08:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
身近な存在
    コメント(2)