2013年12月27日

えんざ餅つき

今日は、えんざ恒例の餅つきニコニコ機械だけど汗
きっずの子供達は、初めてで待ちどうしそうメロメロ

えんざ餅つき









うわーオドロキ お餅が出来てるよハート

えんざ餅つき









きっずは何するのも楽しそうで、利用者さんと楽しく、はしゃぎながら
お餅、まーるく、まーるく美味しそうに丸めてくれましたハート

えんざ餅つき
えんざ餅つき








お正月が楽しみだね
「もういくつ寝るとお正月門松

今日はお疲れ様でしたメロメロ


  • LINEで送る

同じカテゴリー(ennza)の記事画像
えんざの大福❤︎
クリスマスイルミネーション❤️
竹細工おかもん
感動の「忠臣蔵」
小規模多機能えんざ 第3位
小規模多機能えんざ TOP2
同じカテゴリー(ennza)の記事
 えんざの大福❤︎ (2022-01-05 00:36)
 クリスマスイルミネーション❤️ (2021-12-25 09:30)
 竹細工おかもん (2021-12-20 23:00)
 感動の「忠臣蔵」 (2021-12-14 07:00)
 小規模多機能えんざ 第3位 (2021-11-29 20:00)
 小規模多機能えんざ TOP2 (2021-11-28 20:00)

この記事へのコメント
機械餅つき  いいですねー

どこでも同じです・・

87番長尾寺でも 表では

三味線餅つきですが

裏では 機械餅つきです

伝統は 伝統でいいけど

若いツキテが足りません

カピパラの自宅も同じです
Posted by カピパラカピパラ at 2013年12月27日 21:59
カピパラさん

ありがとうございます♪

若いつき手、ボランティア募集して、つきたいものですね

施設は、中学生、地元消防団のかたのお手伝いで、杵臼使ってますよ〜
Posted by tsubaki at 2013年12月29日 07:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
えんざ餅つき
    コメント(2)