2013年11月11日
干し柿つくり

先日干し柿作りの様子を紹介します。



3日に元所長が沢山の渋柿、冬柿を持って来てくれ、私では渋柿、冬柿の区別がつかず、先輩達が、じゃ~分けますか(笑)と袋に分けて行くところから始まり、時間が経ち・・・
何日か、箱に入っていた柿はじゅくじゅくになりかけており、ベテラン職員が掃除が終わると、利用者の方と一緒に包丁を握り、皮をむき始めました。

紐結びが終わると、沸騰したお湯の中につけるのですね。。殺菌する為と利用者の方が詳しく教えてくれ、日々勉強です



12月に入ると干し柿が食べられるそうのなで庭園を見るとワクワクします。

Posted by tsubaki at 16:54│Comments(2)
│ennza
この記事へのコメント
食べごろになったら、行きますね
by kuro
by kuro
Posted by tsubaki
at 2013年11月11日 19:07

昨日、いただきました♪
軟らかくて、甘くて…
美味しかったです!
ごちそうさま(*^^*)
By kuro
軟らかくて、甘くて…
美味しかったです!
ごちそうさま(*^^*)
By kuro
Posted by tsubaki
at 2013年11月20日 02:06
