2013年08月09日
えんざにておしゃべり会
本日、和みの会のおしゃべり会(^-^)
今日の会場は
小規模多機能 えんざ(^-^)/
参加者さんの中には
えんざを以前利用されていた方もおられ、
「懐かしい」
「家に帰ってきたみたい」
と 喜んでおられました。
ゆりの花のさしいれもしてくださいましたよ


となりでは
キッズの子どもたちがお年寄りさんたちと
風船バレーではしゃいでおり、
夏休みの自宅
といった雰囲気(^o^)v

いつもとは違った雰囲気で始まったおしゃべり会(^-^)
初参加者さん3名
ご自身が5年前にアルツハイマーと診断された方
と
地域の福祉情報を得たいと参加された御夫婦
聞きたいこと、話したいことがいっぱい(>_<)
えんざの施設見学もぜひしたい!と(>_<)
認知症の方の傾聴ボランティアの話も聞きたい!と
なんせ、みなさん積極的で
とにかく時間が足りない(T-T)
嬉しい悩みいっぱいのおしゃべり会でした(^-^)v
お世話してくださった
えんざのFさん始め、職員のみなさん、ありがとうございました★
今日の会場は
小規模多機能 えんざ(^-^)/
参加者さんの中には
えんざを以前利用されていた方もおられ、
「懐かしい」
「家に帰ってきたみたい」
と 喜んでおられました。
ゆりの花のさしいれもしてくださいましたよ


となりでは
キッズの子どもたちがお年寄りさんたちと
風船バレーではしゃいでおり、
夏休みの自宅
といった雰囲気(^o^)v

いつもとは違った雰囲気で始まったおしゃべり会(^-^)
初参加者さん3名
ご自身が5年前にアルツハイマーと診断された方
と
地域の福祉情報を得たいと参加された御夫婦
聞きたいこと、話したいことがいっぱい(>_<)
えんざの施設見学もぜひしたい!と(>_<)
認知症の方の傾聴ボランティアの話も聞きたい!と
なんせ、みなさん積極的で
とにかく時間が足りない(T-T)
嬉しい悩みいっぱいのおしゃべり会でした(^-^)v
お世話してくださった
えんざのFさん始め、職員のみなさん、ありがとうございました★
Posted by tsubaki at 20:35│Comments(1)
│和みの会
この記事へのコメント
お疲れ様です♪
今回も新たな出会いがあり、和みの会をやっててよかったと思える瞬間があったようですね☆**☆*
少しでも、地域の認知症の方のお手伝いができれば…少しでも長く、自宅で過ごせるお手伝いができれば…
そんな思いが、少しずつ形になってますね
和みの会担当の職員さん、ありがとうございます(*^^*)
By kuro
今回も新たな出会いがあり、和みの会をやっててよかったと思える瞬間があったようですね☆**☆*
少しでも、地域の認知症の方のお手伝いができれば…少しでも長く、自宅で過ごせるお手伝いができれば…
そんな思いが、少しずつ形になってますね
和みの会担当の職員さん、ありがとうございます(*^^*)
By kuro
Posted by tsubaki
at 2013年08月09日 23:10
