2013年07月02日
ストレスを溜めない・・・

先日のストレス対策の記事


アクセス数が多かったのと、あしたさぬきのブロガーさんからコメントがあったのと、きっきーさんのブログでリンク貼ってくれてたこと
ちょっと驚きでした

「ストレス」って、そんなにも人に関心を持たせているなんて・・

で・・・
その記事を書いたことで「何か悩んでるんかなぁ?」って心配してくれてた同僚がいたこと

(嬉しかった~余計な心配かけてごめんね)
そのくらい、「ストレス」、この言葉の持つ意味の重さに驚き

先日、悩み顔していた○○さん

翌日は、いつも以上に輝いてる

「昨日、K課長に聞いてもらって、ちょっとすっきりした¦」って

溜め込まないのも、一つの方法ですね

ストレスを溜めないように

ストレスは溜まってから解消するよりも、溜まらないようにしたほうがいい



力を入れすぎない、余計な所に力を入れないように

心の力を抜くことも大事


リラックスする時間をはさむことが大切

たとえば、深呼吸、背伸び、体操、飲み物を飲むなど・・・
ちょっとしたことで、ストレスのたまり方は少なくできますよ

笑って~笑って~

肩の力を抜いて~

さ~笑顔


今年も折り返しになりましたよ~



肩の力を抜いて~


さ~笑顔



今年も折り返しになりましたよ~


Posted by tsubaki at 17:30│Comments(2)
│岡本荘
この記事へのコメント
tsubaki kuroさん お久しぶりのコメントで~~す。
私、力も気も抜き過ぎてるし、リラックスし過ぎてるし・・・。
周りからは、ストレスなんてないみたいと思われるみたいですけどね。(笑)
私、力も気も抜き過ぎてるし、リラックスし過ぎてるし・・・。
周りからは、ストレスなんてないみたいと思われるみたいですけどね。(笑)
Posted by KENちゃんふぁみりい at 2013年07月03日 13:46
きっきーさん
りら~くす!りら~くす!
いいことですね♪
ストレスないように見られる方がいいですよ~
あるように見られると、周りも気使うし・・・
私?体型的に無いように見られます
でも・・・本当に無い(感じない)からかも・・・((笑)
りら~くす!りら~くす!
いいことですね♪
ストレスないように見られる方がいいですよ~
あるように見られると、周りも気使うし・・・
私?体型的に無いように見られます
でも・・・本当に無い(感じない)からかも・・・((笑)
Posted by tsubaki
at 2013年07月03日 22:16
