2013年01月18日

体操教室、歌声広場

今日は円座の支えあい事業が行われましたチェリー

午前中は、交通安全アドバイザーの方から、交通安全についての講話がありました。

その後、健康チェックを済まされ椿温泉でゆっくりと温もられたり、輪投げを楽しまれたりニコニコ、頭の体操のプリントに挑戦されたりしました。


午後からは、デイサービスの理学療法士Iさんによる健康体操教室を行いました汗

体操教室、歌声広場



手の指先から足の指先まで動かす体操を行い、ふとももの裏側など普段あまり動かすことのない筋肉もしっかりと動かしましたガッツ



体操教室の後は歌声広場が行われましたマイク
歌声広場ではもうすっかりおなじみの、Mさんのすてきな伴奏とAさんの美声に合わせて、皆さん懐かしい唱歌や歌謡曲などをたくさん歌われました雪だるま

体操教室、歌声広場




「皆と一緒に歌うので、恥ずかしくなく自分の声が出せてよかった!!」との感想をいただきました。ありがとうございましたメロメロ


  • LINEで送る

同じカテゴリー(支えあい事業)の記事画像
2月 湯ったりデー
12月川岡支えあい
支えあい円座地区
川岡湯ったりデイ
30.9.12 湯ったりデー川岡
川岡地区 支えあい
同じカテゴリー(支えあい事業)の記事
 2月 湯ったりデー (2019-02-18 08:00)
 12月川岡支えあい (2018-12-10 10:00)
 支えあい円座地区 (2018-10-29 08:00)
 川岡湯ったりデイ (2018-10-15 08:30)
 30.9.12 湯ったりデー川岡 (2018-09-17 08:00)
 川岡地区 支えあい (2018-08-13 10:00)

この記事へのコメント
tsubakiさんのブログに訪れると楽しい記事ばかりで、齢をとるのが楽しみなんて、錯覚を覚えます。

お年寄りの為に、頑張って下さいね~!
何れは皆お世話になる時が来ます。(*^_^*)
Posted by おれんじおれんじ at 2013年01月18日 19:35
おれんじさん

ありがとうございます♪

楽しい記事・・・そういってくれるとうれしいです。
だって、このブログを始めたのが、「介護の魅力を伝えるため」なんで、ブログを読んで楽しいなんて言ってくれると感激~(*^_^*)

歳を重ねても楽しいこといっぱいですよ~
来年度は、「フィットネス遍路」なんていうのも企画中です。
公募しますので、ぜひぜひ参加してくださいね
Tsubaki娘と一緒に楽しい旅を~
(まだまだ企画段階ですが(^^ゞ)

by kuro
Posted by tsubaki at 2013年01月18日 20:12
おはようございます。

本当に楽しい施設なので
先が明るく見えます。

阿波おどりサークルから何度も訪問案内がありましたがスケジュールが合わずに未だ実現していません。
今年は訪問できるかしら・・・
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2013年01月19日 08:48
かをるさん

ありがとうございます♪

楽しいことをたくさん発信してると、相乗効果で増々明るく楽しくなっちゃいます

阿波おどりの訪問、ぜひぜひ実現できる日を楽しみにしてま~す(*^^)v
Posted by tsubaki at 2013年01月19日 11:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
体操教室、歌声広場
    コメント(4)