2012年10月17日
★古典芸能の魅力★


この大作

絹島荘の職員さん作です

岩は手作り

(発泡スチロールで作ってるとか・・・)
松はとってもgorgeous

一昨日・昨日と、「藤間勘十郎 古典芸能の世界」の公演会のお手伝いに参加させていただきました。


受付等のお仕事の中、おもてなしの心を間近で学ぶことができ、
少しは身についたかなぁって感じています

言葉づかい、声のかけ方お辞儀の仕方、笑顔

tsubaki娘、かなりおしとやかになってますよ~

(変わってないよ~って言われそうですが

ご夫婦で、dateにこられてたtasubaki娘さん
ドレスアップして、とっても高貴な感じで、ばっちりでしたよ~

(皆で見とれてました~

で、早々

「邦楽や古典に興味

パンフレットといっしょにいただいた「狂言」公演のご案内

ご主人様よりお誘いがあったんですって



Posted by tsubaki at 08:00│Comments(2)
│岡本荘
この記事へのコメント
たまには、こんな古典芸能を落ち着いて鑑賞するのもいいですね。
日本人であることを、再認識できるいい機会だと
思います。(*^_^*)
日本人であることを、再認識できるいい機会だと
思います。(*^_^*)
Posted by おれんじ at 2012年10月17日 10:46
おれんじさん
ありがとうございます♪
本当にすてきな公演でした。
来年も公演会が開催されるようでしたら、ぜひぜひ来てみて下さい。
語りもよかったです(*^_^*)
ありがとうございます♪
本当にすてきな公演でした。
来年も公演会が開催されるようでしたら、ぜひぜひ来てみて下さい。
語りもよかったです(*^_^*)
Posted by tsubaki
at 2012年10月19日 00:37
