2012年10月17日

★古典芸能の魅力★

★古典芸能の魅力★
        上
この大作!!
絹島荘の職員さん作ですオドロキ
岩は手作りハンマー
(発泡スチロールで作ってるとか・・・)
はとってもgorgeous木

一昨日・昨日と、「藤間勘十郎 古典芸能の世界」の公演会のお手伝いに参加させていただきました。
       下
★古典芸能の魅力★

受付等のお仕事の中、おもてなしの心を間近で学ぶことができ、

少しは身についたかなぁって感じていますハート

言葉づかい声のかけ方お辞儀の仕方笑顔スマイル

tsubaki娘、かなりおしとやかになってますよ~太陽
(変わってないよ~って言われそうですがガーン




ご夫婦で、dateにこられてたtasubaki娘さん

ドレスアップして、とっても高貴な感じで、ばっちりでしたよ~ピカピカ
(皆で見とれてました~メロメロ

で、早々メール
邦楽古典に興味アップ

パンフレットといっしょにいただいた「狂言」公演のご案内カレンダー
ご主人様よりお誘いがあったんですってハートハートハート

  • LINEで送る

同じカテゴリー(岡本荘)の記事画像
オンラインボランティア交流会
明けましておめでとうございます
竹細工おかもん
オンライン誕生日会
令和3年 岡本荘支援センターTOP3 第2位!
車椅子から愛を叫ぼう!
同じカテゴリー(岡本荘)の記事
 オンラインボランティア交流会 (2022-01-13 07:00)
 明けましておめでとうございます (2022-01-01 22:07)
 竹細工おかもん (2021-12-20 23:00)
 オンライン誕生日会 (2021-12-16 07:00)
 令和3年 岡本荘支援センターTOP3 第2位! (2021-11-13 00:05)
 車椅子から愛を叫ぼう! (2021-03-16 23:29)

この記事へのコメント
たまには、こんな古典芸能を落ち着いて鑑賞するのもいいですね。
日本人であることを、再認識できるいい機会だと
思います。(*^_^*)
Posted by おれんじ at 2012年10月17日 10:46
おれんじさん

ありがとうございます♪
本当にすてきな公演でした。
来年も公演会が開催されるようでしたら、ぜひぜひ来てみて下さい。
語りもよかったです(*^_^*)
Posted by tsubakitsubaki at 2012年10月19日 00:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
★古典芸能の魅力★
    コメント(2)