2012年10月09日
きらりんサークル、スタート!
和みの会主催 認知症予防教室
和みきらりんサークルが始まりました>

月二回で、10回コース
15人のメンバー
認知症予防のためには
エピソード記憶
注意分散力
計画力
この三つの機能をたかめること
そして、
有酸素運動が効果的
そのために…
和みきらりんサークルでは、
旅行プログラム
料理プログラム
ウォーキング
日記
サークル最終には
自分たちの企画した旅行へ
考えたメニューを調理実習も
…と、盛りだくさん企画

ほらほら、脳がきらめくでしょ
あと、このサークルは手作り満載
まずは、和みちゃんスタンプは、
デイのOさんの旦那さま手作り
器用やわ~
和みファイルも
和み音頭も
企画メンバーのみんな、気合い入ってます
初回の本日、笑顔と意気込み満々のきらりんメンバー
でした!
次回が楽しみ〜

和みきらりんサークルが始まりました>

月二回で、10回コース
15人のメンバー

認知症予防のためには



この三つの機能をたかめること
そして、


そのために…
和みきらりんサークルでは、
旅行プログラム
料理プログラム
ウォーキング
日記
サークル最終には
自分たちの企画した旅行へ

考えたメニューを調理実習も

…と、盛りだくさん企画


ほらほら、脳がきらめくでしょ

あと、このサークルは手作り満載

まずは、和みちゃんスタンプは、
デイのOさんの旦那さま手作り

器用やわ~

和みファイルも

和み音頭も

企画メンバーのみんな、気合い入ってます

初回の本日、笑顔と意気込み満々のきらりんメンバー

次回が楽しみ〜

Posted by tsubaki at 23:09│Comments(1)
│和みの会
この記事へのコメント
盛りだくさんでとっても楽しそう~♪
終了時の皆さんの反応が楽しみですね(*゚▽゚*)
終了時の皆さんの反応が楽しみですね(*゚▽゚*)
Posted by tsubaki(kuro) at 2012年10月09日 23:12