2012年06月12日

特養解体???

今年の介護保険の改正は「地域包括ケアシステム」が目玉うえ

で、3年後先には、「特養解体」なんてとんでもないことが・・・言われております!?

しか~し

特養を必要としている人はたくさんいるし・・・泣き

特養のケアは、そりゃ~すごいですよ晴れ

科学的介護ピカピカ

根拠のある介護を行なっております応援エール

なんで、これからは、特養で元気になって家に帰るってこともありえますよねニコニコ

もちろん、tsubakiの施設も、介護力向上に力を入れてます太陽

介護職員が東京で研修を受けえんぴつ

施設に持ち帰って実践ガッツ

そして成果の報告バインダー

特養解体???

こうやって、進化してるんですよね~アップアップ


  • LINEで送る

同じカテゴリー(岡本荘)の記事画像
オンラインボランティア交流会
明けましておめでとうございます
竹細工おかもん
オンライン誕生日会
令和3年 岡本荘支援センターTOP3 第2位!
車椅子から愛を叫ぼう!
同じカテゴリー(岡本荘)の記事
 オンラインボランティア交流会 (2022-01-13 07:00)
 明けましておめでとうございます (2022-01-01 22:07)
 竹細工おかもん (2021-12-20 23:00)
 オンライン誕生日会 (2021-12-16 07:00)
 令和3年 岡本荘支援センターTOP3 第2位! (2021-11-13 00:05)
 車椅子から愛を叫ぼう! (2021-03-16 23:29)

この記事へのコメント
”特養で元気になって家に帰る” ってことができれば、

本人にとっては最高ですよね。 by きっきー
Posted by KENちゃんふぁみりいKENちゃんふぁみりい at 2012年06月12日 12:42
きっきーさん

特養に入所される方は、介護でいうと重度の方が多いです
が・・・ここが力の見せ所
よりお元気になってもらいたい
より望む暮らしをしていただきたいと
日々、努力しております

最期は家でと思っている方が多いなか、その思いが叶うのは・・・ひとにぎりです
ほんと、最期だけでもおうちへ・・・
叶えてあげたいです

by kuro
Posted by tsubaki at 2012年06月13日 07:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
特養解体???
    コメント(2)