2012年03月23日

皆勤賞\(^o^)/

川岡地区支え合い
雨にもかかわらず51名もの老人会の方々が参加して頂けました。

皆勤賞\(^o^)/


今回の手芸は4月から移動になるつばき娘のIさんがリボンを使って素敵なブーケピカピカ作りをしました。
お疲れ様でした泣き
ありがとうございましたハート

皆勤賞\(^o^)/


元気はつらつ高齢者~今から始まる介護予防~
健康で長生きするためのアドバイスを頂きましたブック
みんなで楽しみながらできる棒体操、転倒予防になる運動などを、笑いありニコニコ、和やかな雰囲気で行われました陸上

皆勤賞\(^o^)/


23年度支え合いも今月が最終回で皆勤賞の表彰を行いましたプレゼント
来年度もたくさんの方に参加して頂き、皆さんに楽しんで頂けるように頑張りたいと思っておりますガッツ
皆さんの笑顔にお会いできる日を楽しみにしておりますニコニコ


  • LINEで送る

同じカテゴリー(支えあい事業)の記事画像
2月 湯ったりデー
12月川岡支えあい
支えあい円座地区
川岡湯ったりデイ
30.9.12 湯ったりデー川岡
川岡地区 支えあい
同じカテゴリー(支えあい事業)の記事
 2月 湯ったりデー (2019-02-18 08:00)
 12月川岡支えあい (2018-12-10 10:00)
 支えあい円座地区 (2018-10-29 08:00)
 川岡湯ったりデイ (2018-10-15 08:30)
 30.9.12 湯ったりデー川岡 (2018-09-17 08:00)
 川岡地区 支えあい (2018-08-13 10:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
皆勤賞\(^o^)/
    コメント(0)