2012年03月16日
おかもとカレッジ
今日は岡本カレッジ「縫い物クラブ」をご紹介~

針に糸を通す作業からしていただきました。
「なんっちゃ見えんで~(笑)」と言いながらも見事に役割分担して、よく見える方がどんどんと通してくださいました。



縫い物の腕前はさすが
あっという間に用意した布を縫い上げてくださいました。

出来上がりがこちら

腕章なんです。
「和」と言えば…「和みの会」
実は4月21日(土)に和みの会主催のウォーキング大会が開催されます。
そのときに参加者につけて頂こうと思っています。
円座・川岡ウォーキング
日時:4月21日(土) 10:00~ (小雨決行)
岡本荘を出発して小規模多機能えんざまでの、のんびり歩いて約1時間のコースです。
ゴール地点のえんざでは認知症サポーターにもなってくださっているマルタニ製麺さんの、あつあつのおうどんが出ます!!受付でこの腕章を受け取っていただき、えんざでうどんと引き換えになります。
ウォーキング終了後は岡本荘まで無料送迎バスが出ます。また、参加していただいた方は当日の温泉入湯料が無料!!
たくさんの方のご参加、お待ちしています!
詳しいことのお問い合わせや参加申し込みは…
岡本荘老人介護支援センター
℡087-885-3333までお気軽にお電話ください!


針に糸を通す作業からしていただきました。
「なんっちゃ見えんで~(笑)」と言いながらも見事に役割分担して、よく見える方がどんどんと通してくださいました。



縫い物の腕前はさすが

あっという間に用意した布を縫い上げてくださいました。

出来上がりがこちら


腕章なんです。
「和」と言えば…「和みの会」

実は4月21日(土)に和みの会主催のウォーキング大会が開催されます。
そのときに参加者につけて頂こうと思っています。
円座・川岡ウォーキング
日時:4月21日(土) 10:00~ (小雨決行)
岡本荘を出発して小規模多機能えんざまでの、のんびり歩いて約1時間のコースです。
ゴール地点のえんざでは認知症サポーターにもなってくださっているマルタニ製麺さんの、あつあつのおうどんが出ます!!受付でこの腕章を受け取っていただき、えんざでうどんと引き換えになります。
ウォーキング終了後は岡本荘まで無料送迎バスが出ます。また、参加していただいた方は当日の温泉入湯料が無料!!
たくさんの方のご参加、お待ちしています!
詳しいことのお問い合わせや参加申し込みは…
岡本荘老人介護支援センター
℡087-885-3333までお気軽にお電話ください!
Posted by tsubaki at 19:37│Comments(3)
│和みの会
この記事へのコメント
オォッ~!オレンジ色に和~引き付けられました。
なかなか良いデザインですね~!
歩いた後におうどんのお接待と椿温泉の入浴
素敵なご褒美ですね~!(^^♪
なかなか良いデザインですね~!
歩いた後におうどんのお接待と椿温泉の入浴
素敵なご褒美ですね~!(^^♪
Posted by おれんじ at 2012年03月16日 20:04
え~これって、デイの利用者さんが作ったんですか??
なんと、100人参加で100人友達作る企画ですよね
??
作り甲斐がありますね(^^)/
でも、むっちゃかわいい仕上がり❤
お疲れ様です。
当日、楽しみですね
なんと、100人参加で100人友達作る企画ですよね
??
作り甲斐がありますね(^^)/
でも、むっちゃかわいい仕上がり❤
お疲れ様です。
当日、楽しみですね
Posted by kuro at 2012年03月16日 20:16
早く!そして、美しく‼手縫いの腕章が出来上がってますね~
デイの皆様に感謝♡
オレンジでデザインもかわいいし‥今から楽しみ(^^)
ウォーキング大会、うどんは100名様限定で~す(^O^)
皆様、お待ちしております‼
デイの皆様に感謝♡
オレンジでデザインもかわいいし‥今から楽しみ(^^)
ウォーキング大会、うどんは100名様限定で~す(^O^)
皆様、お待ちしております‼
Posted by take at 2012年03月16日 23:03