2012年03月01日
共育…仕事のエッセンス❤

仕事のついてのエッセンスについて語っている

「ぬきんでているものをみんなして大事に育て上げ、
そしてマイナスのものをみんなしてとり去って共同していくところに、
会社としての円満なる人格ができ、社会から高く評価される会社ができる」
ものごとのいい面を観て引き出し伸ばす

人のいいとこ見なきゃね

そうそう・・・
1ヶ月前
「一日、5つ褒める」って宣言したのに・・・

「5つ褒めよる?」って隣の席のaiさんから指摘を受けました

ほんまや~

また、褒め言葉が少なくなってる

で、伺いを言いにきたTsubaki乙女kyouさんの手を見て
突然「爪、むっちゃきれい」


すると居合わせたtakeさん
「kyouさん爪もきれいなんや~」って

Posted by tsubaki at 21:50│Comments(3)
│岡本荘
この記事へのコメント
一日、5つ褒める
・・・これ、なかなか難しいですね。
わざとらしくでなく、自然に~は、尚のことです。
・・・これ、なかなか難しいですね。
わざとらしくでなく、自然に~は、尚のことです。
Posted by かをる at 2012年03月01日 22:45
私も子育てをしていると分かりやすく
壁にぶつかってしまいます。
1人で悩んでいると
子どもの悪いところしか見えてこなくなり。
そんなとき
娘のいいところを書き出してみて
何かいいことをするたびに誉めると
自分も気持ちがいいし
なんだか楽になりました。
自分も褒められると嬉しいですもの。
誉めるって大事ですよね。
壁にぶつかってしまいます。
1人で悩んでいると
子どもの悪いところしか見えてこなくなり。
そんなとき
娘のいいところを書き出してみて
何かいいことをするたびに誉めると
自分も気持ちがいいし
なんだか楽になりました。
自分も褒められると嬉しいですもの。
誉めるって大事ですよね。
Posted by ちびまま
at 2012年03月02日 00:22

かをるさん
ありがとうございます♪
5つ褒める!
常にいいこと言おうと意識してないと・・・
たった5つが目標達成できないことがあります
習慣化しないといけないですね(^_-)-☆
ちびままさん
ありがとうございます♪
子育て・・・ほめてほめてほめまくる
相乗効果で、褒められようといいこといっぱいするようになります❤
でも、、じゃいけないけど・・・
できてないことの方が目につく(>_<)
さ~今日からほめ美人になりましょ(^_-)-☆
ありがとうございます♪
5つ褒める!
常にいいこと言おうと意識してないと・・・
たった5つが目標達成できないことがあります
習慣化しないといけないですね(^_-)-☆
ちびままさん
ありがとうございます♪
子育て・・・ほめてほめてほめまくる
相乗効果で、褒められようといいこといっぱいするようになります❤
でも、、じゃいけないけど・・・
できてないことの方が目につく(>_<)
さ~今日からほめ美人になりましょ(^_-)-☆
Posted by tsubaki at 2012年03月02日 22:12