2012年01月29日
☆介護福祉士☆



これって国家資格なんですよ~

で、今日はいよいよ試験日です

Tsubakiの施設は、この資格を持った介護士さんがほとんどですが
まだの方は・・・


それと、数年前に話題になったEPA(経済連携協定)による
海外からの介護士候補生

初代の方は、お初の受験となります

頑張って~

Posted by tsubaki at 08:00│Comments(4)
│岡本荘
この記事へのコメント
おはようございます 知り合いが高松まで受験に行きました(●^o^●)合格すればいいのですが。。
Posted by スナフ君
at 2012年01月29日 10:25

介護福祉士かぁ~
私がヘルパー2級を取ったのは介護保険制度が出来るキワで バリバリ?介護現場で働いて地域で世話好きなオバチャン・ケアマネになる!とか 希望に燃えてたはずなのに
実務経験が介護福祉士を受けるだけの時間数にならないまま
今に至ってます(>_<)
今では ヘルパー2級・経験年数浅、じゃパート採用さえ 怪しいですもんね
香川には 資格を持った優秀な介護従事者がいて 頼もしい限りです!
私がヘルパー2級を取ったのは介護保険制度が出来るキワで バリバリ?介護現場で働いて地域で世話好きなオバチャン・ケアマネになる!とか 希望に燃えてたはずなのに

実務経験が介護福祉士を受けるだけの時間数にならないまま
今に至ってます(>_<)
今では ヘルパー2級・経験年数浅、じゃパート採用さえ 怪しいですもんね

香川には 資格を持った優秀な介護従事者がいて 頼もしい限りです!
Posted by はんな at 2012年01月29日 14:16
私も今日、介護福祉士国家試験の筆記試験に臨みました。岡本荘に入社する前は全く違う分野の仕事をしていたので、最初は不安でしたが、研修の参加や勉強時間の確保のために、デイサービスをはじめ、tsubakiスタッフのみなさんが協力してくださったことに感謝しています。ありがとうございます。
全力は尽くしたと思っています。もし、筆記試験が通れば次は3月の実技試験が待っています。もし、筆記試験が落ちてしまったら、ごめんなさい!
筆記試験の結果は2月中旬頃です。
全力は尽くしたと思っています。もし、筆記試験が通れば次は3月の実技試験が待っています。もし、筆記試験が落ちてしまったら、ごめんなさい!
筆記試験の結果は2月中旬頃です。
Posted by tsubaki(kawa) at 2012年01月29日 22:26
スナフさん
コメントありがとうございます♪
お友達の合格、お祈りいたします❤
はんなさん
コメントありがとうございます♪
ぜひぜひ、介護福祉士目指して頑張ってほしいなぁ~
資格ばかりじゃないけど、やっぱり有資格者が多い現場になることで、介護の世界も専門性が発揮できそう・・・
すると、世間からの評価も上がり、介護を目指す人も増えそう~
kawaさん
お疲れ様♪
彼方の学力なら、筆記試験なんてばっちりですよ
自信もって(^◇^)
とりあえず、実技試験に向けて、介護技術を身につけて下さいな(^^)v
コメントありがとうございます♪
お友達の合格、お祈りいたします❤
はんなさん
コメントありがとうございます♪
ぜひぜひ、介護福祉士目指して頑張ってほしいなぁ~
資格ばかりじゃないけど、やっぱり有資格者が多い現場になることで、介護の世界も専門性が発揮できそう・・・
すると、世間からの評価も上がり、介護を目指す人も増えそう~
kawaさん
お疲れ様♪
彼方の学力なら、筆記試験なんてばっちりですよ
自信もって(^◇^)
とりあえず、実技試験に向けて、介護技術を身につけて下さいな(^^)v
Posted by Tsubaki at 2012年01月31日 23:58