2012年01月11日
鏡開き★善哉

今日は鏡開き

その年の年神さまに供えた鏡餅を小さく割り、
お汁粉などにして食べる行事。
鏡餅は刃物で切ると切腹のようだと手や木槌で割り

開くようになったことから、鏡割りでなく、鏡開きというようになったとさ

今日、えんざでは、おやつに善哉を作る予定です


み~んなで、神様からの福をいただきましょ

Posted by tsubaki at 08:00│Comments(2)
│ennza
この記事へのコメント
お勉強になりました~!!(●^o^●)
そう言えば 包丁で鏡餅切ると母にえらく叱られた事思い出しました。
今日は神様からの福を我が家も頂きたいと思います(^^)
そう言えば 包丁で鏡餅切ると母にえらく叱られた事思い出しました。
今日は神様からの福を我が家も頂きたいと思います(^^)
Posted by m✿c
at 2012年01月11日 13:09

m✿cさん
Tsubakiの周りには、たくさんのお年寄りがおりますので、いろんなことを教わります(^^)v
昔からの言い伝えや風習・・・
次世代にしっかり伝えたいものです(^O^)/
Tsubakiの周りには、たくさんのお年寄りがおりますので、いろんなことを教わります(^^)v
昔からの言い伝えや風習・・・
次世代にしっかり伝えたいものです(^O^)/
Posted by tsubaki
at 2012年01月11日 22:05
