2011年11月22日

ふるさと川岡


ふるさと川岡











11月19日土曜日
川岡小学校の体育館で
川岡小学生による
ふるさと川岡のつどい
参加してきましたピカピカ


オープニングはかわいい、元気な
1年生
小学校の一年間の様子を歌や、劇をおりまぜて
披露してくれました

その後、
3年生、2年生と続き、、、、
間には
各教室で各クラスの工夫された体験教室を
開いてくれましたスマイル

子供たちが
中心になって
ふるさと川岡のよさを存分にアピールしてくれた
このつどい

私たちも、元気をもらいましたパーンチ
また、さらに川岡が好きになりましたハート







  • LINEで送る

同じカテゴリー(ケアハウス)の記事画像
オンライン外出(豊川稲荷)
岡本の灯よ いつまでも
気分はクリスマス♥
感動の「忠臣蔵」
デリバリー昼食&オンライン紅葉狩り
秋らしくなりました✨
同じカテゴリー(ケアハウス)の記事
 オンライン外出(豊川稲荷) (2022-01-18 02:08)
 岡本の灯よ いつまでも (2022-01-14 07:00)
 気分はクリスマス♥ (2021-12-15 07:00)
 感動の「忠臣蔵」 (2021-12-14 07:00)
 デリバリー昼食&オンライン紅葉狩り (2021-11-22 15:30)
 秋らしくなりました✨ (2020-10-04 19:22)

この記事へのコメント
栗林公園のライトアップに小学生による集い!!
ええじゃないですかーわくわく(^^

相変わらず楽しい企画、いったい誰が考えて
いるんでしょう(ボスか!!!笑

しかし、小学生って寒くてもなんで半パンなんやろー(笑
Posted by あちこあちこ at 2011年11月22日 23:21
あちこさ~ん

残念(>_<)ボスは、そんなすごい企画はできましぇ~ん

栗林公園のライトアップの企画は、えんざの若手!
小学生の集いは、学校と地域のようです(^^)/
なかなかステキな地域でしょ❤
Posted by tsubaki at 2011年11月22日 23:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ふるさと川岡
    コメント(2)