2011年09月29日

活かす??つぶす??

活かす??つぶす??

どきっ!!

休み明けで出勤したら・・・

私の机の上に、、、で~んブックと置かれていましたオドロキ

親切に誰が置いてくれたの?

最近、私、何か言ったかしら?

私の一言、う~ん、誰かを傷つけた?

いろんな思いが交錯しながら・・・

まあ、私には必要な1冊の本かもガーン

気を取り直して・・・

よりよい職場を望んでいる人が置いてくれたんやぁハートハートハート
positiveアップアップアップ


なんだったのか・・・この本ブック

原因は、先日定期購読開始した月刊誌のプレゼント企画の本でしたうえ

やれやれ・・・まぎらわしかったニコニコ

でも、投げかける言葉の大切さを再確認させていただきました

とりあえず、褒め言葉を増やしていかなきゃ応援エール


タグ :ほめことば
  • LINEで送る

同じカテゴリー(岡本荘)の記事画像
オンラインボランティア交流会
明けましておめでとうございます
竹細工おかもん
オンライン誕生日会
令和3年 岡本荘支援センターTOP3 第2位!
車椅子から愛を叫ぼう!
同じカテゴリー(岡本荘)の記事
 オンラインボランティア交流会 (2022-01-13 07:00)
 明けましておめでとうございます (2022-01-01 22:07)
 竹細工おかもん (2021-12-20 23:00)
 オンライン誕生日会 (2021-12-16 07:00)
 令和3年 岡本荘支援センターTOP3 第2位! (2021-11-13 00:05)
 車椅子から愛を叫ぼう! (2021-03-16 23:29)

この記事へのコメント
言葉って、難しい時がある。。。
相手の受け取り方、解釈の仕方で全然変わってくる時があるからなぁ。。。
出来るだけ私もポジティブな感じ~相手を褒める言葉を言うようにはしてる(*^_^*)
でも人間やから、自然と傷つけてる時もあるやろうなぁ~(^_-)
Posted by HITOMI at 2011年09月29日 11:20
耳が痛い or 目が痛い 本のタイトルですね。

褒め言葉を使うようにとKENちゃんにも言われるけど(-.-;)

褒めるとこなんて見当たらない人がいるんですけど・・・。

でも、探す努力をしてみます。 by きっきー
Posted by KENちゃんふぁみりいKENちゃんふぁみりい at 2011年09月29日 16:37
きっとこの本は看護・介護職以外にも当てはまることいっぱいありそうですね。
この人の短所だなと感じるところが、意外に長所でもあったり・・・(笑)
それに気付けるかどうかなんですけどね。
ん~、だからおもしろい(^^♪
Posted by tokittytokitty at 2011年09月29日 18:21
HITOMIさ~ん

positiveな考えは大事ですよね♪
あとは、やっぱり、それを言葉にすること
感謝、感動をちゃ~んと伝えることが大事(^^)v
そう・・・tsubakiの今月の目標でした(^^ゞ


きっきーさ~ん

誰しも誉める所はあるそうですよ~
ほめる所が見当たらない時は、見方を変えるといいんですって(^O^)/
なんか、似ているところがあるきっきーさん、
お互いがんばりましょ(^◇^)



tokittyさ~ん

はい!その通り
さすがですねぇ~

ほんと、こっちが気づけるかどうかなんです(^^ゞ
Posted by tsubakitsubaki at 2011年09月29日 23:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
活かす??つぶす??
    コメント(4)