2011年09月25日

ふれあいコンサート♪

今日は、月末恒例のふれあいコンサートを観にリハビリセンターへ行きました。


ふれあいコンサート♪
様々な演奏が行われましたが、私達は津軽三味線「紫峰会」とアコーディオン「村上宏造と仲間たち」の二組を観てきました。
まずは「紫峰会」による津軽三味線の演奏。
津軽民謡の演奏は素晴らしく演奏後大きな拍手がありましたニコニコ
続いて、村上宏造さんのアコーディオンによる名曲の演奏。
「きよしのズンドコ節」では、きよしコールがありました。うえアップ
利用者の方も非常に楽しまれていました。
次回のコンサートも楽しみです。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(ennza)の記事画像
えんざの大福❤︎
クリスマスイルミネーション❤️
竹細工おかもん
感動の「忠臣蔵」
小規模多機能えんざ 第3位
小規模多機能えんざ TOP2
同じカテゴリー(ennza)の記事
 えんざの大福❤︎ (2022-01-05 00:36)
 クリスマスイルミネーション❤️ (2021-12-25 09:30)
 竹細工おかもん (2021-12-20 23:00)
 感動の「忠臣蔵」 (2021-12-14 07:00)
 小規模多機能えんざ 第3位 (2021-11-29 20:00)
 小規模多機能えんざ TOP2 (2021-11-28 20:00)

この記事へのコメント
へぇ〜アコーディオンの音色、大好きなんですよね♪
チャチャチャできよし〜したかったなぁ(笑)
Posted by ひろ at 2011年09月25日 17:46
村上先生だったんですね(^^)v
デイに時々来てくださっている・・・
ズんどこ節・・・とっこさん連れていってあげたかったですね(^_-)-☆
Posted by tsubaki at 2011年09月25日 17:51
三味線もアコーディオンも、たわみをいかした心にグッとくる音色で好きですねー
ひと的な音作りとゆーか、なんかやさしい音・・・

音楽って心豊かになっていいですよねー

ちゅーか!!!

この写真で私の興味をひきまくるのは
着ぐるみっ!!!!
おおおおおーゆるキャラブームが来る前から私は着ぐるみ好きで友達の間では有名でございました
(*-o-*ほほほほほ
Posted by あちこあちこ at 2011年09月25日 19:59
私も「きよし~ぃ」って叫んでそう(笑)
ご年配の人は氷川きよしが好きやねぇ~(*^_^*)
声を出すことは良いことだから、みんな元気に
なっただろうなぁ~☆
Posted by HITOMI at 2011年09月25日 21:30
音楽の秋でもありますね・・・
虫たちもすごく鳴いている我が家です

氷川きよしと空港でニアミスで見れなかった!
でもおば様たちにも手稲に接するかわい方なので
ファンがたくさんできるのでしょうね

あの人は今~の方の中にあんまり愛想のない方が
いてがっかりしたこともありました
やはりファンは大切にしなきゃ離れてしまいますね

三味線とは風流な・・・
きいてみたいですね
今のお年を召された方はいいですね
私らの時はどうなってるか・・・
今の若い子が支えるので・・・心配ですね!
Posted by 美里(ミリ)美里(ミリ) at 2011年09月25日 23:02
漢字変換みすしてしまい失礼しました
手稲に→丁寧でした・・・訂正しま~~す!
Posted by 美里(ミリ)美里(ミリ) at 2011年09月25日 23:03
ひろさん

チャチャチャ・・・きよし♪は盛り上がりますよ~


あちこさん

三味線とアコディオン、どっちもいい音色でした。
一緒に行った利用者さんも、聞きいってたようです(^_-)-☆
着ぐるみ・・・あちこさんに似てる??


HITOMIさん

えんざにもきよしの大ファンがいらっしゃって、先日のコンサート、本気で連れてってあげよう企画がありました。でも・・・チケットがとれませんでした(>_<)
盛り上がるんですよね~きよし!


美里さん

表裏があると、どこかで見抜かれますね
常に笑顔ですね(^◇^)

空港でお仕事だと、有名人にお会いすることおおいんですね。いいなぁ~~
美里さんもそのうち、有名人(^_-)-☆
Posted by tsubakitsubaki at 2011年09月26日 22:37
利用者さんが笑顔になれるような計画がいっぱいで
とってもやさしい施設ですね。

毎月行かれてるとは、知らなかったです。


私も以前、こちらのコンサートに出演させてもらったことがあります。
Posted by k子k子 at 2011年09月26日 22:43
K子さん

さすが!出演されたことがあったんですね(^_-)-☆
リハセンは、障害者施設のあって、行きやすいです。
毎月、いろいろなジャンルの方が来られているので、飽きることなく見に行ってます。
演奏される方ととっても近いので、利用者さんも、本当に喜ばれます。
Posted by tsubakitsubaki at 2011年09月27日 06:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ふれあいコンサート♪
    コメント(9)